リッチな店長日記

今日は疲れてるから削らんとこ プラス

2024年10月08日

Seve Ballesteros | Five Of The Best Open Shots

セベの全英オープンでの5つのベストショット

分かるよ

あの駐車場からのショットでしょ

それから〜

分からへん

5番、4番、3番、2番と来て

1番が分からへん

どんなショットかいなと思たら

 

さあ、観てのお楽しみ

そらそうやわな〜

 

セベのエエところ

長いショットはあんまり上手とは思わなかったけど

ショートゲームとパットが特別上手い

この画像を観て上手になってね

 

あのね

コックを使って9時にトップスイングを上げても、グリップの位置が体に近づいてこない

この動画のあるショットで「9オクロック」っていうのがあります

たとえそういうショットでも

クラブは体から離れたところで仕事をしています

ショートゲームでもそうなっているでしょ

分かります〜?

 

これ、手でやるとできません

手は絶えず体の前

トルソー

つまり胴体を右に左に向けて打つこと

それが出来たら出来る芸当です

 

あんまり見かけない打ち方だけどね

さて、皆さんがやりきれるだろうか?

 

それほどアプローチの上手な人、日本ではあまり見かけないけどね

これ、だいたい皆さんは手でやってしまうでしょ

せいぜい両腕で出来た三角形を右に左に動かす程度

それじゃないんだよね

三角形は右にも左にも行かない

少なくとも右には行かない

左に行けば、弱い球になってしまいます

必要以上にそういうショットはしないこと

できるだけ強い球で勝負しよう

 

いいかい?

深い濡れたラフから、

両腕の三角形でサンドウェッジを持ってロブショットをしたとしましょう

なんとなくラフに食われる感じをイメージできましたか?

そしたら今度は、グリップを体の前に保ちながら、体幹を右に左にひねる

つまり胸が右に向いて、左に向くショットをすること

さて、

どちらのショットがラフの抵抗を受けやすいですか?

イメージできますか

 

やったことがないから分かれへん〜

 

ええっ、そんなん知らんがな〜

 

 

しかし、セベの最後のパット

あれ、ピンアンサーでダウンブローに打ってるんだ

ショボく擦り上げたりなんてしていない

そういうところが良いよね

 

セベも英語が喋れんスペイン人

我々と何が違うん?

 

 

結局、今日も削ってしもた

これでヒールで打たんでもよくなりました

 

分かるかな〜

同じ画像があったでしょ

それと見比べたら分かるはずよ

上手な人はね

 

これでロフトは4度やった

来週が最終チェックや

それでメッキに回せるやろ

 

 

ジョージローと、ショージタローはここが違う!

 

上がジョージロー

下がショージタロー

ホーゼルのつき方が違うんです

ショージタローは少しフェース側からホーゼルを繋いでみたの

まだ完全には削り終えてないけどね

少しでもミスヒットに強くなるようにしているの

フェースを引っ張って球を転がすようにすれば、運動が少し安定するでしょ

FRでビュンて加速するよりもさ

FFで加速した方が安定感があるでしょ

車の話だけど

だから少し引っ張ってやる感じを出したの

もしもバックフェースにホーゼルをつけてこの形のパターだと

ちょっと嫌でしょ

 

分かりますか?

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット