リッチな店長日記
あっ、画像添付するの忘れた それはのちほどね
2024年10月05日
おはようございます
今朝はゆっくりやで~
ウォーキング出来るやん
体を動かさんとな~
最近は全然やし
今週のトーナメント
普段はせんようなコースでやってますね
距離が足りないのに
無理してやってるみたいな感じもしますが
だから優勝スコアが、20アンダーを余裕で越えていきそうな勢いです
そんな展開が面白いんかね~
得点の分布って分かります?
レッスンに来ても、スマホでゲームしてる子ども
オンラインゲームや思て必死に上位に行こうとする
あのしょうもないゲームの方ですよ
オンラインになってるのもあります
しかしね
誰々が何ポイント言うて、ゲームが終わったら表示されるでしょ
私も五日ほどやってみたろと思て、やったんよ
ほしたらね、ふつうはゲームが済んだらポイント分順位が上がるでしょ
最初はたくさん上がるでしょ
上位は人数が希薄になるから上がり方は変わってきます
獲得ポイントの分布状態も変わるでしょ
やってみてもね
それが変わらないの
どこまで行っても分布が一緒なの
そんなこと中学生の、それほど数学が分かるタイプの子どもじゃなさそうだから
言うても理解できひんやろ、と
言いとうても言われへん
その獲得ポイントの分布と同じ
今週のトーナメントは、暫定順位ではありますが
バラバラ
2日目終わって4アンダーが多いようですが
それほどそれを境に少なくなっていく曲線が急ではなく
あまりに緩やかで
これはコースを知っているかどうかの問題かな、と
所謂ローカルコースだから
最近は中高生の試合会場になっておりますが
男子プロには、ちょっと不向きかな?
どこにどういう球で打って良いのか分からない人には、大変になるかな
そういうローカルナリッジ頼りのコースと言っても間違いではないだろう
1オンできそうなパー4があったりするんだ
20アンダーは1日平均5アンダー
ある日には65以下の日もあるでしょう
知識が無ければ、いくら前もって聞いたとしても、そのスコアはちょっと無理かな
だとすると、上位の顔は動かいないでしょう
今度町内で小さなトーナメントがあるらしい
見たらどこに打ったらすぐに分かるコースだけど
私はハーフ28っていうのが2回あります
パーは36×2だけど
もちろんバックから回ってね
私は出ないけど、出る人がいたら教えてあげますよ
どこに打ったらエエ、って
ラフはプロのトーナメントほど伸びないし
グリーンは少し遅いかもしれないけど
それほど切れない
傾斜のあるグリーンはそれほどありません
それこそ65以下が出ても良いのに
前回は出なかったかな?
きっと出るよ
打つべきところが分かればね
私がやってた時よりもっと飛ぶでしょうから
少なくとも、4番ホールは1オンさせんとね
風によっては2番ホールもそういう感じで行かんとね
この時期、西風は吹かんけど~
エエスコア出してください
そしたらまた違うゴルフが見えてくるでしょう
- Tweet
![](https://wedge.ocnk.net/phone/res/style33/img/all/clear.gif)