リッチな店長日記

そら誰がって、私が一番話してるに決まってるやん

2024年09月17日

おはようございます

朝はちょっとひと仕事してからのルーティーンに変わりつつあります

まだ慣れてはいませんが

 

昨日はね

ジュニアのゴルフのイベントでフォアキャディーをしてたの

色々事件は起こるけど

どっちでもエエけど〜

セーフかアウトかを見てるのに 

セーフと聞いて

「オッケー」って

それはどうかな?

多分何も感じない人もおられるでしょうけど

オッケーはないよな

プレイヤーやったら、

「ありがとうございます」とか

「お疲れ様です」とか云うのが普通でしょ

それが違うというのであれば、そっちの道で行ってください

 

もう一回云うよ

それは違うから

せめて「こんにちは」が言えんのか?

 

まあ時々何か、私は子どもたちに問題提起を行いますが

ルール上のことで、競技規則を把握していない

ルールブックのルールは知っているのだろうけど

競技規則というのは、その大会だけの特別競技規則です

それが最優先されます

必ずしもゼネラルルールが最優先ではありません

例えば、

第一打がOBの場合、特設ティーを使用しなければならない

仮にこういう競技規則が発効されていたとしよう

そしたら、第三打目をティーから打ってはいけない

(ロストの可能性がある場合は別だけど)

そうでしょ?

昨日はそういうルールがあったわけではないですが

〇〇することが出来る

とか曖昧な文章がるわけよ

そしたら選手同士で、「ええやんな〜」とか

勝手に解釈して、判断して

後にルール違反で失格になるケース

それは見つかっただけでそれ

見逃されているケースを入れると、かなり状態は悪い

 

子どものキャディーで、未だに後方ライン上に立つ

構えかかってから後方線上から離れる

全部あかんやん

子どもの後ろ

つまりおしりの方に立ってたって、それなりに右向いてることを指摘は出来るはず

何でまっすぐ後ろなんかね〜

 

とにかく云うてないのよな〜

「こないしたらアカンで〜」

いうて、誰も大人が云うてない

 

それに、

教師でも誰でも

子どもに声をかけてない

目上の大人が子どもに声をかけてない

だから大人と話す機会がとても少ないので

普通に話ができひん

いやいや、声をかけることでトラブルはいくらか生じます

誤解も生じるでしょう

しかしよ

そうしないと子どもに何も生まれません

誤解が生じたら、大人も絡んでややこしくなるんよ

でもね

何らかの指導者であれば

そのリスクは冒して進んでいかないとね

 

何もしなかったら、それはただの詰まらんおっさんやん

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット