リッチな店長日記
あとでパットの話をしましょうね
2024年02月07日
おはようございます
昨日から事務作業バッカリで
この時期毎年そうなんですが
モノが売れる時期でもないし
井内さんはまだ病院やし
来週帰ってきますよ
私は、さあ、それからどうするかな?
たまった仕事を片付けていかないとね
48度と50度のギャップウェッヂで、風の下を潜るショットをしてみたいねん
力が抜けて打てたら最高やけど
どうしても力の入るウェッジってあるよね
総重量やスイングウェイトの問題ではない
シャフトの問題でもない
しかし、それが絶対できないウェッジってあるのよね
力が入ってしまうウェッジ
風に弱いウェッジ
変に芯の高いヘッドでもない
ソールに重みは必要です
クラブを落として打つには、ソールが軽いと球が弱い
昔ね
小学2年の頃だっけ
1年生の時だっけ?
クラスメイトと給食の時間、お互いのスプーンで
「次、何食べる? はい、ア~ン」
ってやってたの
他のクラスメイトが気持ち悪がってたのが楽しくて
まあ、変態やね
子どもたちを何十年も教えてたら、子どもの変化に気が付きます
メンタルタフネスが足らんようになってきてます
怒ってもしょうがないのですが
体の頑丈さが、どんどん足りんようになっていってます
おうちで体を動かすことをさせませんから、機会はホントに少ないですよね
強度も今の子どもに合わせてきつくないやつに変えてますから
それで遠足するんです
昔はみんな集まりましたが、今はごく少数
時代やね
ものの受取り方も変わってきました
子どもが主役やったんは、一昔もふた昔も前のことです
難しいとこやな
しかし、この漬物は「当たり」やな~
不思議とごぼうのシャキシャキ感が残ってるわ
糠漬け臭さもないし
試食でひとカケ並べようとも、ひとカケじゃ分かるまい
この食感
これ、子どもさんに食べさせたらどうやろ?
不思議と喜んで食べるかもしれない
ウソやと思うやろ?
知らんで~
他のんを買うたって
実はね
イメージチェンジを考えてるの
ウッスラやけど
薄いのにウッスラはおかしいけど
白髪を染めたら帽子が汚れる
あれ、最低よね
帽子が汚れるん嫌なんです
皆さんもそうでしょうけど
それでメッシュを入れようとしてるんですが
それも、・・・・
やってから言いますね
- Tweet
![](https://wedge.ocnk.net/phone/res/style33/img/all/clear.gif)