リッチな店長日記
ルミナリエが見えた
2024年01月20日
こんにちは
今日はちょっと空いたので、曲から行ってみますか
ほら、横浜にちなんで
選曲しましたよ
「ちなんだ」って、ミエちゃんが見えてくるような言葉になりました
「活躍にちなんだ暴れ方」
だっけか?
さすがにこの曲はご存知ないでしょ
しかしね
この曲、ファンの間では、当時シングルカットしてくれと多く要望がありました
私もファンやから、それはよう知ってます
「あわせ鏡」
昨日、試打会済んで、ひとり焼肉行って
献血して、IKEA行って
帰ってくる途中で小腹が減った
探すとなれば、
ファミマでファミチキか?
まあ、それもあるけど
キングだろう
それでイオンに寄って、帰って来たんだけど
途中でルミナリエが見えました
あれ、儲けもんだったね
昨日からだったんでしょ
てっきり忘れてたけど
まあ、レッスンの話でもしますか?
あのね
同じこと2点修正するにも
Aを先に言うのと
Bを先に言うの
これ全く別の結果になりますからね
どっちを先に言うか
根本的に基本に近い方から言うでしょ
しかしね
根っこに近い方から言うと、その人のスイングの源
リズム、その他
全てを壊すことになりかねないの
だから、ことによっては
枝葉の方を先に言う必要があるのよ
するとね
スイングの状態を良くしてから、ちょっとアレンジした状態に持って行けます
分かりますか?
言ってることは同じ
思考回路も同じ
でもね
そこで指導者の良し悪しが出ちゃうのね
本書いてる場合やないで~
もっと良く出来る筈
日本はな~
島国やから、外からの情報をシャットアウトできなくもない
だから、知識が乏しい
金儲けってそういうことだと思うけど
なんかそれまでのことが上手な人を選択しがちよね
私の画像並べたら、誰も画像で私を選択せんやろうけど
話してみたら、逆転するかも知れへんで~
そこを目指してるんやけど
未だそこには至ってないかもな~
精進精進
おまけ
ベーブザハリアスのウッド
ウィルソンのラミネートなんよ
パーシモンじゃないのね
ベンホーガン使ってるプロもフェアウェーウッドはラミネート
なんてこともありました
パーシモンでは出来ないけど
ラミネートだと出来る
それは同じヘッドを何個も作ることです
単材だと固いところと柔らかいところがあるから、そうはいかないの
でも、そうしなかったよね
PINGのウッドを使ってたプロもラミネートだったけどね
何とも言い難いね
さあ、仕事しよう!
- Tweet