リッチな店長日記
いつもこういうこと考えて どこに解答があるのか 海外にも長いこと行ってないけど
2024年01月03日
こんばんは
今日は一応無事、何もなかったかな
さあ、私が見つけた最後のパズルピースについて
年末、晦日
私はゴルフコースから高速を使って速攻で帰り、電車に乗って神戸に向かったのです
新開地 喜楽館
今岡の話しましたよね
昨日のことです
なんで阪神の優勝に今岡が必要やったか
彼はその後どう変わったのか
それとも何も変わらなかったのか
それを伊藤史隆さんに聞きに行ったのです
まさか寄席の前でうろうろしてるのが史隆さんやとは気付かず
まあ、今岡の話をしてくれるかどうかは、まだ分からん状態やったし
いっぺん席に座ったんよ
せやけど、「史隆さんに質問のある方は紙に書いて・・・・」
いうて云うてるので、なあ~
そのために行ってるんやから、書かんとアカンやん
監督の督の字は、分かっとるけど
そんなん字なんか書かへんし
(まるで、アホやがな)
だから、野村さん、岡田さん
それから、星野さんいうて書いたんよ
「かんとく」いうて、ひらがなで書いたら、アホ丸出しやろ
まだ誤字の方がマシやん
一応知っとるんやから
わざわざ携帯で調べたらカッコ悪いやろ
さっ、と書かんとな~
野村監督時代、緩慢プレーに見えたのが災いしてファームに落とされ
ファームで固め打ちしたら、一軍に呼ばれた
しかし、今岡は仲介の岡田二軍監督に「行かん」と言うたのよね
岡田監督 「それでも野村監督に呼ばれとるやないか~」
今岡選手 「最後の走塁の時に足をひねったと言うといてください」
どうしても行かんかったんよ
そして翌年
星野監督になって、首位打者を獲ったでしょ
その反骨精神をコーチとしてどう生かしたのか、と
それを質問したのよ
そしたら最後の質問で私のを選んでくれて
選んでくれたのは、林家染八さん かな?
それとも打ち合わせの段階で、史隆さんかな
こういう状況でね
写真は撮って良いのよ
このコーナーはね
左から二人目が染八さん
一番左は、皆さんご存知 桂吉弥さん
ちょっとくつろぎすぎやな
ライト当たってないし
そいでこういう状況で
「この質問頂いた方、どなたでしょうか?」
言われたら、そら私が手を挙げるわな~
最後のパズル
しっかり答えてもらえました
100点満点の解答やった
それ以上かもしらん
星野監督の時、同じ位の選手に、赤星選手、桧山選手がおりました、と
怒鳴られるわ、時には殴られるわ
そんなん不公平やと言われるほど、今岡選手は何をやっても、怒られん
もちろん怒鳴られもせん
殴られもせん
「それでエエ、それでエエ お前はそれでエエ」と育てられたようです
それで首位打者
好きなようにやってタイトルが獲れたんです
そして、ロッテ時代には
選手兼コーチとして、ファームの若手選手と行動を同じくして
彼らが何を考え、行動しているか
それをよく観察したそうです
なるほど
だからこそ、今岡コーチが生きてきたのよね
それで、岡田監督の次の監督の話に及び
先ず、最右翼として平田さん
今岡、藤川
それに鳥谷
監督には絶対になりたくないと語っている鳥谷に関しては、
あの金本監督も就任する前はそう言っていた、と
ということは、その芽もあるってこと
人生の2年、あるいは3年間
鳥谷が監督を引受けようと、最終的には彼がなりたいものにきっと近づいていくだろう
彼の選手としての努力の日々を否定するような言動を取ってしまったフロントの人間がいることがネックにはなるだろうな
しかし、その時は阪神ファンが後押ししてくれるだろう
これは私の感想ですが
Gloria Estefan, Miami Sound Machine - Conga - YouTube
今日はこれにしようね
もう夜遅いけど
ちょっと騒々し過ぎたかな?
- Tweet