リッチな店長日記
ハッキリ言うて、君たちには分からへんよ
2023年12月29日
おはようございます
こんな話をしましょうか
私はコメントを入れておりません
そんなん知らん人が書いてるだけで、意見が偏ってるやん
私は今回に限って、
「知らんけど~」
とは言えんわな~
原英莉花が米ツアー予選会でスコア誤記失格…同伴プロに“刺された”?海外勢の常套手段の噂【2023年スポーツ界 書けなかった話】(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
海外から選手がやって来たら、それとなく嫌がらせはあって当然やん
そら私も経験しましたよ
あえて私が勝たんように仕向けること
正規のラウンドをしていても
どこかおかしいとクレームをつける人
しかし、そこは移民の国
味方になってくれる人もおるんですわ
私の場合、オーストラリアでしたけど
このスコアがホールバイホールで異なるという点
昔から聞いています
日本人同士でもやる人はいました
何も海外やからではありません
それだけ負けて悔しいんです
しかし、引っかかった人は「ざまあみろ」なんです
どこかでそう思われています
大昔やな~
私たちの仲間が日本女子アマでやられました
予選通ったのに、出てない
せっかく応援に行ったのに、「失格」ってなってる
あとでなんでか聞いたら
同様の事例やった
彼女はそれでゴルフを辞めてしまいました
そんなクソみたいなスポーツ、辞めてしまいたかったんでしょう
なんぼでも誤魔化しは効く
ズルい事はやり放題
違う?
ゴルフって、そういうスポーツよね
そういう人、巷にようけおるやないですか
殴ったろかと思う相手
今までにもようけおったでしょ
私の友人が言いました
ゴルフはいくら相手が憎くても殴れないけど
ボクシングは、殴ってもエエんや
そんな事を言うオーストラリア人がおった
結局その友人はプロゴルファーになったのだが
よっぽど悔しいことがあったんだろうな
そんなことをして、もしもやった本人がプロゴルフのツアーに出たらどうするんだろうな?
自分はそこまで行けないからと思って、諦めてるんだろうな
そういう人は多いわ
口だけは、自分の将来について力説するけれど
きっと夜も眠れないんだろうな
ウソはウソだしな
今岡誠の本
在庫が無いので入荷待ちなの
野村監督のことも書いたって本
切り口はいろいろあったと思うんよ
岡田監督サイドの話は聞きました
今岡本人はどう思っていたか、そこを知りたいんです
それで翌年、首位打者でしたっけ?
私はそこまで意地は張れるんかな~
と思って考えますが
翌年結果を出せるかどうかと言われれば
なんとも言い難いです
そうであったらかっこいいのにね
その経験をコーチとして岡田監督に懇願されて、どのように生かしているか
私はそこを知りたいのです
明日はそんな話してくれるやろか?
そんな話やったらエエのにな~
まだ席空いてますよ
行って聞いてみませんか
新開地 喜楽館
夜の部です
私も行ってます
寄席客一として
- Tweet
![](https://wedge.ocnk.net/phone/res/style33/img/all/clear.gif)