リッチな店長日記
恐ろしい話
2023年10月30日
おはようございます
ホワイトホットのフェースインサートの修理はどないしてするんかいな、と興味を持ちながら
しかし、私の先輩やったら、ペーパーファイバーを削ってやってただろうな~
きっと上手にやってたと思うわ
ウッドに使うペーパーファイバー
はみ出るようにはめ込んで
あとは平面を出してやればいいのよね
それほど難しくはないと思う
感触も良く仕上がってね
カーボンファイバーもあったし
アルミのメタルもあった
パーシモンの修理技術が分かる人は、材料さえあればできたでしょう
ピッタリではなく少し隙間が開いてもそこはエポキシが埋めてくれますから
修理技術のある人ならできると思います
しかし、材料がだな~
あとはエポキシで埋めようとするの
あれはどうかと思うのね
プロがやる仕事とは、ちょっと違うような
私がするなら、こうぞを混ぜて埋めてみようと思うけど
ゆっくり固まるタイプの接着剤を使ってね
ペーパーファイバーなんだから
でも、それに研究費がかかるでしょ
色々アイデアはあっても、やるには大変なんです
何でもやり過ぎたら、経費ばっかり掛かって
火だるまになりますからね
いくら正しくても、やらない方が良い時ってあるんです
でも、
今度紙すきをしてみようかな
何か分かるかもしれへん
さて、皆さんが気を悪くすること
あんまり楽しい話にはならんだろうな~
それでも
間違ったことは言ってないと思う
そちら側から見たら、意外と正論かもしれない
正論と言っても、決して正しくはない
当然の如くそうなるだろう、という話
実際にそうなっているという話
やりますか~
やめときましょうか~
もったいぶるな、って?
そうやな~
子どもの話です
しかし、意外と大人にも言い当たるかもしれません
それは、
ちょっとスコアをごまかしておいて
あるいは、
ゴルフのルールをちょっと曲げておいて
あとでそのごまかした分と、リアルの自分とのギャップを埋める
分かりますか?
OBしてるのに、してないようなふりして
2打チョロまかす
※ごまかすことね
3パットしたのに、してないふりして
1打チョロまかす
空振りしたのに、してないふりして
数打チョロまかす
ロストボールもチョロまかせます
アカンのよ
やったらアカンの
私がやったらエエって話してるなんて言うたらアカンで~
そんなこと言うてないから
子どものとき、
あるいは大人になってからでも
せいぜいごまかしておいて、
自分の実力との差を埋めるべく
つまり、ごまかさんでもそのスコアが出せるようになること
その努力は、意外とできなくもないの
それは、到達地点がハッキリ見えているから
ちょっとした努力でそこに到達するのよ
分かる?
あの子もそうやった
その子もそうやった
知ってる
言わんけど
しかし
賞金王、賞金女王になった人も
昔は怪しいことをやってました
知らん!
語らん!
なんぼ私が見たことはあっても
到達地点は、そういうことをせんでも勝てるようになったらエエのんよ
分かる?
ズルい?
私もズルいと思う
そういう人こそ、他人がズルいことをやったら、目くじら立てて指摘しますから
基本、やったらアカンのです
でも
せん人います?
天然記念物並みな確率よね
いないわけじゃない
でも、それなりにやった経験はある筈です
本人に自覚がなくても
子どものときにやってれば、
結構後々まで言われます
しかし、随分と上位に上がって行くのも早いです
私は観たことがあります
とある有望アマチュア選手(当時)が
訳の分からん処置方法をして、とんでもなく良いところに救済を受けて
ちょっと名前は上げないでおこう
韓国の重鎮プロ
その人がその行為を
「させてあげて~」
って懇願したのを
ギャラリーの中に、主催者のVIPもおられた
それを知ってか否か
結局良いところから次のショットが出来ました
ズルいこと
それをどう捉えるかは知らん
しかし、間違いなく、多くのケース上に上がる近道となります
それで罰が当たるなんて聞いたこともない
どうする?
やってみる?
私はそういうところに、何度かボランティアさんとして入れられた経験者でもあります
やらせないように動きはしますが
トラブルにならんように
むやみに傷つけんように
人よりは上手にやってるつもりではいるけれど
どうなんだろうな~
何人かの大人もそれを知っていて、わざとさせているかのような人もいます
いやいや、深いことは話しません
罰なんか当たらへんのに、
罰当てたろうと、第三者が呪う
呪う人の方が、よけい根性が悪いのかもしれへん
さあ、その辺りをどう立ち回るかだろうな~
しっかり身の振り方を決めておいた方がエエわ
- Tweet