リッチな店長日記
寝不足だけど、頑張れ! 自分
2023年10月17日
こんばんは
知ってるけどね
分かってるけど
大手のサイトにレッスンの掲載をして、手数料を支払って
というところでした
しかし、ちょっとおかしい
確定申告書の写しは送付した
住民票も送った
ところが、
サインだのなんだの
そういう作業がオンラインでうまく行かない
こちらから送付すると言ったのですが、
なぜか、A3にコピーを取って、A3でFAXを流せと言う
どうも腑に落ちない
なんでA3なん?
A3のコピーを送る術がない
そっちで拡大すれば済む話だし
都合が悪けりゃA3を分割にしてA4を2枚にすれば済む話に思う
あの個人情報を送り戻す話もないし
あれ、どうなってるんだろうか?
あの野球チームのオーナー
あのサッカーのチームのオーナー
どうもいいかげんだな~
ただの子会社か
こないだまでアクセス数が多かったのがそのせいだったってこと
薄す薄す感じてたけどね
あんまり良くないよな
ああいうの、相手にした私が悪いんか?
まさか偽物でもあるまいし
ゴルフのレッスンの話でもしましょうか?
それとも
子どもの話でもしますか?
何だかんだやってますが
ゴルフのレッスンも、かなり長くやってます
未就学の子どもから
80代の男女まで
そら、手変え品変えで
色んな方法で教えます
しかし、
子どもがゴルフで体を痛めて、接骨院に通った
いうことが、ホント無いんよね
それは嬉しく思います
無理なゴルフスイングは教えたらあきません
飛ばしても、怪我をさせてはいけない
大事なことだと思います
反面
それほど真剣で、練習量の多い子どもが少ない
ってことも言えなくもありません
( ̄∇ ̄;)ハハハ
いいんだ~
まあその辺の話も、今度しましょうね
意外とそういうことじゃないんだってこと
子どもをプロゴルファーにすべくゴルフを教えているわけでもないですけど
子どもをプロゴルファーにするにも
そんな情報が海外のゴルフダイジェストに昔、書いてあった
また、教えてあげましょう
ウソじゃないから
私はそれを信じてます
- Tweet