リッチな店長日記
The Wedge Ground by Yourself
2023年08月22日
そいで結局ウォーキングに行ったのね
まあまあきれいでしょ
隣町ですけど
どう見ても鰹でしょうが〜
カツオやんか〜
悪夢のような、炎天下
まだまだ朝の町内放送は続いております
猛暑日の注意予報です
夏休みの生徒さんへの、復帰への誘い(いざない)
ちょっとまだ早すぎるよな〜
場違いは、お客さん無くすよ〜
さて、
パソコン屋さんにメインのパソコン持って帰られて
クロムブックは使い難くて
キーボード繋いでやってますけど
反応が、
私でも分かるぐらい、遅〜て
仕事になりませんな〜
【The Wedge Ground by Yourself】
もう注文受け付けますよ
ロフト 48度、50度、52度、56度、58度、60度(基本)
それ以外のロフトも作成可能です
例えば、45度、46度から、62度、もしくは64度まで
書き換えますと、
45度〜64度
ライ角 62度〜66度
その他、調整は可能です
重量は、標準値が300g前後になりますので
302g以下なら問題はありません
軽い方は削るだけですので問題はありません
重い方に制約はあります
310gとかは難しいです
ご希望のロフトのヘッドをご注文いただいて、ご決済を済まされますと、
スコアラインを入れた上、半製品をお送りしますので
(この時点では製品になっておりません)
お好きなように削ってみてください
(まさかフェースの真ん中を削ることはないと思いますが)
もちろん、どのようにされたいのか、
そうなるようにご相談には乗ります
我々が、分かるように説明してください
なんとか理解をしようとこちらも頑張りますので
コミュニケーションが上手く取れない方は、難しいかも、ですが
急に怒り出したりしないでね
なんとかご希望に沿うようにいたしましょう!
適当に削られましたら、こちらで仕上げますので
ご返送をお願いいたします
ノーメッキ仕上げでしたら、追加費用は無しで
メッキの費用は別途とさせていただきます
ホーゼルホールの径もお知らせください
テーパーティップなのか、パラレルティップなのか
しかし、組み立てた後の角度は出来上がりの個体の数値と若干異なります
そこのところはご理解ください
組み立てをこちらで承ることも可能です
こんな感じですが
さて、いかがでしょうか?
だいたい総額(ヘッドのみですが)、30,000円までを考えております
原価計算とかそういう風には行かないと思います
20,000円じゃ採算が合わないですしね
業者さんのお値段も
ジュニアさんの工作価格も考えようじゃないですか
そしたら一般の方がイラッとしますか?
詳しく削り方を教えようやないですか
これは一般の方向けです
どこをどう削ったらいいですよ、なんて
一般の方にするべしでしょう
今ね
ラジオを聴いてたの
FM放送だけどね
今日はハガキの日なのね
そしたら、少年刑務所からハガキを投稿してくれたようで
刑期はあと1年半
そうだね〜
メールだと、そういう出会いは無いものね
ハガキって意味があるんだね
- Tweet