リッチな店長日記
ハンディキャップの平均が1.5 これも明日の準備
2023年07月14日
だいたい分かるよ
ハンディキャップ1.5
経験したことない人には分かるまい
しかし、それでも語るんだな~
みんな語るんだ
ファーストティープログラム
アメリカ発で始まったジュニア育成システム
というか
そういう団体
その団体が運営?
開催したジュニア大会の参加者のハンディキャップの平均が1.5
そらそうだよな~
でもな
日本じゃハンディキャップは重んじてないからね
つまりゴルフ倶楽部には所属していない
パブリックコースもあるから、昔ほど障害は無いんだけど
やらないよね
大人と一緒にラウンドすること
それも見知らぬ大人と一緒に
子どもが嫌いなら
もしくは子どもとラウンドすることが嫌ならば
(分かるよ いろいろ問題作ってくれるからね)
それはそれで大人同士組合せたらいいんだ
でも大事ですよね
見ず知らずの大人と一緒にラウンドすること
そこに異論を唱えるのは、そういう現場を見てないからです
最近、思いました
前から思っていますけど
「ああだこうだ言う人は、結局は何もやらない人」
そういうのは相手にしたくない
時間も思想も犠牲にするから
ハンディキャップについて、ある程度重んじた方が良いよね
スコアをごまかすのは、それが理由じゃないしね
1.5ってできるよね
昔は遠い先の方に思えたけど
その時私は3か4だった
それでもハンディキャップは減らせることに気がついた
気がつくまでに時間はかかったが
出来るんだ
考え方次第で
明日はこの先を話そうね
もう酎ハイ1缶空けたから
言葉遣いにちょっと荒さを感じます
もうそろそろ止めようね
- Tweet