リッチな店長日記

引き算が上手に出来たらな~

2023年07月08日

おはようございます

皆さんは、減量するのにどうします?

皆さんがオーバーウェイトだとは限りませんが

何かしら口から服用して減量することを考えませんか?

薬品やサプリメントばかりではなく、天然のめかぶだったりして

それも手段の一つでしょうけど、摂取するもの自体を減らすことを真っ先に考えんといかんのと違いますか?

なのに何かしらを足そうとするんだな

 

素晴らしいゴルフスイングをするために

すべてを忘れて

ミッキーライトのスイングを動画で見続けてはいかがでしょうか?

私は効果的だと思います

アルガイバーガーの、あれ

何だっけ?

「サイバービジョン」

もしかしたらそれよりも効果的かもしれない

 

何も足してない

無駄な添加物が一切ない

しかし、ツアープロのスイングを観てしまうと

無駄なものまで摂取してしまうの

真似て良いこと悪いこと

必要ない動作は出来るだけ真似ない方が良いわけ

やった方が勝ちじゃなくて、やらない方が勝つ可能性があります

 

 

先日お電話でお話ししました

私が限定版のボンダイウェッヂを作らせていただいたお客様

「新しいモデルが出たら教えてください」

って言われてて

そうだ!

「リアーノウェッヂ」が出たんだっけ

 

限定バージョンを使い出してから、100ヤード以内が得意になりました、って

そういう人に「リアーノウェッヂ」を勧めて良いものだろうか?

ちょっと分からないぞ

 

色んな構え方をするための「リアーノウェッヂ」だろ

それが出来るんだろうか?

現在のマーケットにはかなりレアな存在のウェッヂだからね

 

もしも子どもに「リアーノウェッヂ」を持たせたら、か~

そんな無理はさせなくて良いけど

そういう工夫の出来る子どもには合うけど、工夫しない子どもには何の意味も無いだろうな

使い方を教える人もいないだろうから

 

 

好きと下手は共存する可能性があります

ゴルフってこれが怖いよね

そのポジションから移動するには

すべてのプライドを拭い去ること

そこが出発点です

先ずは言われたようにやってみること

私はこう思う、っていうのは無くて良い

とにかくやってみるんだ

なかなかそうする人は少ないのに気が付きます

 

ウェッジは、

膝曲げて、腰落として

体幹捩って

意外と地味で

球数が増えたら疲れる作業だものね

タイガーが毎日やってるのは聞いてますが、ツアープロがやってる話は

ジャンボがやってたって話も聞いたな~

ショットのバリエーションが増えたら、そらたいへんなんだ

 

ショットの種類を混同してしまうだろうしな~

 

 

惜しかったね~

50ヤードそこいらの距離のあるバンカーショット

昨夜プレーオフになったんだ

あれな~

グリーンに乗れば良いってプロは言ってたけど

それほど難しいショットでも無いんよ

ただピンに寄せるのは難しいけど

簡単やん

 

サンドウェッジは持たん

アプローチウェッジも持たん

9番やピッチングウェッジを持つの

どちらを選択するかは、

ヘッドの小さい方

分かるかい?

同じセットなら

9番のヘッドが小さいかな

違うシリーズなら、小さい方を選ぶの

ロフトがどうの、ではない

ソールがどうの、でもない

ヘッドを小さくして砂の抵抗を小さくするの

そして通常のバンカーショットのように構えて

グリップエンドは低め

グリップエンドがボールより先行しないように構えたら、その左手首の角度を保つ

フラットにそのまま振ったら、いとも簡単に距離のあるバンカーショットは打てる

腕で上げたら、角度は変わってしまいます

体幹が右を向いて、左を向く

それがベーシックな動きになります

 

簡単やから、やってみなはれ

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット