リッチな店長日記

まだ途中

2023年07月02日

おはようございます

新しいウェッヂね

モデルが新しいわけじゃないけど

娘が持って行くのを削ってるの

いや、皆さんのオーダーと何ら変わりません

 

さっとこの程度なら、スコアラインを入れてもらった後

難なく削れます

 

なんでこのアングルか

ベロ出てるでしょ

昔の言葉ですが

リーディングエッヂが出てるでしょ、ってこと

ロブウェッヂだからね

ボールの下に、必ず入るようにしておかないとね

あとはソールをもう少し丸くすること

 

あとの作業は、

トウをもう少し小ぶりに

ヒール側のリーディングエッヂを低く

 

ソールはもうちょっと丸くします

平らにする必要無いでしょ

 

今はこのフェースですが、作業後はまた少し変わるでしょう

何の変哲も無いでしょ

ここから変わるんよ

ソールもね

ちょっと上級者用に削ってやろうと思ってね

 

ジュニアのお父さんに言われるけど

練習場のマットに合わせて削ったらアカンのよね

それは分からへんと思うわ

逆に言えば、マットから上手に打てるようにしたら、もっと売れるかもしれない

だけどな~

それって間違いだもんな~

マットから上手に寄せたって、それが何になるねん

ウェッジの良し悪しなんてよ

色んなライから打って初めて分かるもんだろ

ちょっと打ってこりゃダメだ、っていうのは

よほどライが合わんか、素材の硬さが合わないぐらいしかないんじゃないか

 

 

今日の山本プロ

途中から本気出したな

いや、まだ途中やけど

パット見てたら分かるよね

しかし、お侍さんにはそれは伝わらんだろうな~

 

昔、賭けゴルフばかりしてた怖~いおっちゃんならともかく

今はそれを感じる人はおらんだろうな~

当時の関西のプロは、キャディーさんにあまり聞かんだろ

ショットはちょっと微妙なところがありますが

パットの勝負になると

ちょっとお侍さんは辛いかな

今日のお侍さんも強いけど

 

さあ、山本プロの左膝が最後まで持つだろうか

セカンドショット以降、合わせて沈んでいったら大変だ

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット