リッチな店長日記

さすがにSフレックスだと、コースじゃ曲がってしまうわ

2023年06月25日

おはようございます

手が高い!

あれじゃ左に引っ掛かるよ

3番のセカンドは良かったよ

今日のお侍さん

もう少し続けて観てみようね~

 

アドレスの手の高さ

その高さでインパクト出来たら良いんだけど、

人ってどうしてもそこより高くインパクトしてしまいます

低くする工夫

頭を下げるのはお勧めできませんが、

何かしらやらないとね

 

プロの方です

たしかにアップライトなスイングなんですが

後方からの映像で

構えた時に、右の上腕が動くスペースが無いんです

ダウンスイングで入ってくる空間が見えないんです

特にパターでは必要ないところですが

もう少し懐は開けるべきだろうな

だからお尻はもっと後ろだよな

 

意外と戦う精神って簡単で

「おまえが云うな」って言わないで

まあ、それなりに私もやったんだから

 

あのね

こういうのは失敗したら終わりなの

だから、

失敗しないように打つんじゃないの

失敗したら負けなんだから、そこに諦めって出てくるでしょ

そうしたら腹くくって打てるじゃない

自分より弱い人と戦うようなプレーをしたらダメだよ

 

せこ~く、戦う姿に見えたらカッコ悪いぞ

人からどう見えるか

もっと気にした方が良い

 

もう一つ

お侍さん

相手のプロのゴルフを観てしまってるよね

プロが打ち終わってすぐに

「入れ、入れ」

ってさ

言っているのはスイングから全部見てしまってる証拠だ

カップ付近で言うのならまだしも

そういうのは良くない

別に

「入るな!」って思え、

ってことじゃないからね

 

でも、何で攻めんのかな~

ゲームの趣旨が分かってないね~

プロは失敗しないよ

自分が攻めないと

 

それが分かってないのかな~

 

もっと歳をとると、プロのゴルフも危ういものにはなりますが

 

もしも、アマチュアの方に私がついて、

ああだこうだ、うるさく言うと

潰れてしまうか

それとも、別のゴルフができるか

いったいどうなんだろうね~

 

私が野球のキャッチャーみたいな感じで

選手がピッチャーなら

そういう素直さは、歳とったおっさんに

まだ残っているんだろうか?

もう無理なんかな~

頑固だからな~

知ったかぶりも強いし

 

 

あのね

マグレガーのアイアン、中古で買ったの

安かったから

私のアイアンよりはるかに難しそうに見えます

バックフェースに「ジャック」って書いてあります

2番アイアンからついていました

2番アイアンな~

打てるんよな~

これが

ティーアップせんだって打てるんよ

 

ところが、

なぜか3番ウッドが

ペロ~~~ンいうて、球に左に引っ掛かるショットが出るの

さすがにそういう音はしませんが

それを何とか解決しようと思ってね

色々やってるけど、まだもう少しのところです

 

 

別件ですが

私、もうちょっとしたら7番ウッドを使おうと思ってます

今までも7番ウッドを探していたのですが

なかなか良いのが無いのよね~

例えばさ~

7番ウッドって、飛び過ぎるのは嫌だよね

悪いライからでも高い球の出るクラブ

それには、ノーズの少し出た方が良いかな、と

出てないと、あまりにコンパクトなヘッドになってしまうので

ウッドのノーズって、トウ側の出っ張りね

 

ドライバーは好き好きだけど

フェアウェーウッドはそれは必須かな

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット