リッチな店長日記
クラブに仕事を求めず、自分で仕事をしてみよう
2023年06月16日
おはようございます
スコティーキャメロンのパター
USオープンを前に、このパターを試しているようです
でね
このアングルのショット
フェースのトップライン
最近は、短くなったのが多いのよね
だからトウの向こう側を見ながら構えるのね
私はそれが嫌でね
なんで向こう見ながら構えるのよ
そんな要らんところ見たくないわ
みんながみんな真似している
トウ側から削って、トップラインを短くして
スイートスポットより先で打たないようにしてんの
そんな必要ある?
ピンアンサーの85020辺りから、トップラインが短くなっていくのよね
ウィルソンの8802も復刻版はそうでしょ
トウの向こう側は見たくないんだって
なんだよ
真似だけして
なんかもっと追及するものがあるんじゃないのか
クラブヘッドって、フォルムを強調するようなデザインは、少なくするべきだよな
そうした方が違和感を感じにくくします
違和感は、緊張感とミスショットを呼び寄せます
昨晩はちょっとリユースショップに中古クラブを見に
それが、エエのんがあったの
まだ買ってないけど
皆さんが絶対に見向きもしないもの
キャロウェイの10年以上前のドライバー
レイザーホーク ツアーってやつ
ペンシルホーゼルのついているヘッド
ペンシルホーゼルって、鉛筆の太さのホーゼルにシャフトを装着するタイプ
接着剤でね
分かる?
見たらもっと分かるよ
「要らん」
って
クラブで飛ばすんやない
そこそこの軽めのシャフトを入れて、振り回して飛ばすタイプ
あれに重いシャフトは嫌だな
軽硬で振り回したら、さぞかし楽しかろうに
アッパーも自分のスイングでやれ
クラブ任せじゃなくて、自分でゴルフをするのにいいかな
安い中古クラブだよ
カーボンとコンポジットの
すぐに割れたら最悪だけど
皆さんが涼しい顔してそこそこの距離を打ってくるところ
私が必死に振ってちょっとだけオーバードライブをする
そんなゴルフが良いかな
そこんところが皆さんとは違うでしょ
ただただ飛ばすゴルフはつまんないんだよ
そんなことなら誰だって出来るじゃないか
このヘッドはたぶん重いから
軽いシャフトにしても、45インチではまとまるかな
そしたら方向性も良く
気持ち良く振れるだろうな
それが次のショットにも繋がって、
スコアも良くなるかもしれない
50gか60g台のシャフトだろうな
それも、先端がしっかりした
今どき無いけど、ボロンで強化されたシャフトも良いかもね
- Tweet