リッチな店長日記
ゴルフだけやなく もっと日本が良くなればいいのに
2023年01月05日
おはようございます
発言したら、誰かを責めるような形になるのは、
本来の意図ではないのですが
いったいベストな対応って何だろうか?
そして、片側の人ばかり責めるような意見でテレビのニュースは終わってないだろうか?
忖度しすぎているのは、今の風潮だが
それも長すぎるような
真実、あるいは、知らせなければならない情報は本来そこにあるだろうか?
でも、しなければならないことを知っている人はそれ相当の数なのだが
近くのバイパスで死亡事故が起きた
追突したトラックの運転手が前方不注意でそこばかり責められるが
車内に子どもを残したまま運転者は車外で携帯で電話をかけた
小さい子どもをなるべく早く進行側から救出し、危険だとは言え車外に避難させる
子どもが辺りを歩き回ったら危険だから
二人いたのだから、両手には抱えられなかっただろうけれど
そこを言うかな~
まず最初に車が横にスピンして停車してしまった状況を見つけたのであれば、
後続車の運転手が、その車を追い越したところで、壁の横に停車させて救助に向かえなかったのか
なんか責めるところが違う
いったい何台の車が事故を見ながら追い越して行ったんだろう?
そこじゃないか
テレビのニュースは、私とは感覚が異なる
海外なら誰かそうしていた
私はそういう風に感じる
ハザードランプを付けず停まっている車には後続車が突っ込んでくる危険性がある
ぶつかった後方からの運転者に罪はあるが、至極当然の流れに思う
なんで誰も停まったれへんかったんや!
停まって救助に向かったところで、パニックになった運転者から
「触らんとって!」
って、怒鳴られそうだが
それもまた至極あり得ることだし
それでもな~
やるべきだと思う
私は、
日本はそういう国になってます
ちょっと不思議なんです
自分が良かったらエエ
ちょっと前までは自分の家族が良かったらエエ
だったけど、
自分自身が良かったらエエに移行してしまった
かなりそれを感じる
何が悪かったんやろな~
勝手に私が感じるだけやけど
そうやないと言うんだったら、そうかも知れへん
ゴルフの話にしましょう
今年も前途多難なゴルフ業界です
煽ってるように思えるかもしれませんが
ほんとのことです
インドアゴルフが栄えるかどうか
韓国の次を狙う流れですが
これもまだ分かりません
確かに移行しやすい方向性ではありますが
上手になる話が出て来ない
ウェイトシフトの話にしましょうか?
ウェッジショットのウェイトシフト
元々左体重だから、大きく左に移行させるわけではないですが
必要なのよね
トップスイングで右サイド
つまり、
右足で地面を踏ん張り(少しだけど)
右膝は後方に
右腰も後方に
右肩も後方で、しかも上方に
そこからダウンスイング
なかなかできていないようです
たったそれだけの事
半数以上が上手く出来てない
そこを変えたら、トップやダフリが出るんだけど
やらずに済ませてしまっている人が多いよね
だからいずれどこかで出るんだ
大事なところでね
直してしまえばいいのに
ボールのポジションとも合わせてね
ハービーのキャシーへのレッスンは、
第一回はグリップだけで終わったんかな?
私はそうやったら、生徒さん(お客さん)から怒られそうや
でも、そんな指導者になれたら良いよね
私が目指すところです
今度、輪ゴムを使ったグリップの矯正法を教えましょうか
- Tweet