リッチな店長日記

寒い中、パターしてました

2022年12月26日

こんばんは

実は今日、直したピンアンサーとその他アンサー4本

合計5本をコースで打ってみた

だからどうしたん、ってところだけど

大したことじゃないよ

でもね

ホーゼル直したのは、ファーストステップまで30cm

つまり1フットのアンサー

結果がどうか、見極めてみたかったけど

どうもシャフトがしなり過ぎてダメ

ってことは、違うシャフトのヘッドを曲げて確かめるしかない

最近のアンサーで、スコッツデールってのがあるでしょ

明らかに復刻版

キャビティーのところに「PING」って書いてあるヤツ

あのオリジナルのシャフトは全然ダメでしょ

ステップが細かいの

ホーゼルを修正して、シャフトをノーステップのものに替えてみたの

知らんよ

まだ打ってないから

 

知っていることはね

実はホーゼルを曲げてて、昔のものよりも素材が柔らかい事に気づきました

もしかしたら、これ

面白いんじゃないか?

少しブレードが長いのが気になるけど

まあ、やってみよう

 

 

「リアーノウェッヂ」削り終えましたよ

ソールも丸くしてみました

トウ、ヒールの方向にね

 

パーシモン作るときに丸みを出すのに使った定規があったでしょ

あれ、ソールに当ててトウ、ヒールの方向に丸みを出したの

フェ-スとバックフェースには、直線だけど

全体的に丸く作ったのは、ベンホーガンのラジアル

ただ座りが悪かっただけ、って云えなくもない

 

ピンのラミネート

(ピンはパーシモンじゃなかった)

そのソールも丸かった

「ピンアイ」って云うモデルでした

私が新入社員の時、

(ピンを輸入する会社にいました)

そのソールは、背の低い人が構えても

背の高い人が構えても、フェースがスクエアになりました

私がそれに気づいて、先輩に言ったら

(だいたいそうなのよね)

気分が悪いの

先越されてるようで嫌だったんだと思う

 

アイアンはライ角度で調整出来ました

ウッドにはそういうシステムは無く

ソールの形状でそうしてありました

しかし、どこにもそういうことは書いてない

 

なんだかんだ言って、色んな先輩の機嫌を損ねたものでした

でも、しょうが無いやろ~

クラブの勉強をするためにその会社に入ったんやから

 

今回の「リアーノウェッヂ」もソールは丸く削ってあります

今のところ画像はありませんが

 

今週中に仕上がるでしょう

 

期待して待っててください

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット