リッチな店長日記

京都~ 大原 三千円

2022年10月18日

こんばんは

昨日のことです

知り合いのドライバーを探しに行ったの

結局見つからへんかったの

結構車で走ったのに

あのモデルはないわ~

安価で性能が良く

まあ、そこそこ飛ぶ

とアメリカで言われている

結局オークションで落とす羽目になりました

それはそれでいいんですけど

 

私が見つけたのは、1本のドライバー

しかも値段に釣られて、買ってしまったの

税込3,000円

迷うことも無かった

即買いや

物は、テーラーメイド

ロケットボールズ

小ぶりのツアータイプが良かったんだが

3,000円で贅沢は言ってられない

ふつうのデカいヘッドの9.5度

そしてシャフトは純正のS

そこには期待はしてないけど

飛ぶんやろな~、と思って打ってみたのよ

 

そしたら

全然やねん

いつも使ってるドライバーよりアップライトやから、右に押し出しても戻ってくる

便利なドライバーやけど

行ってみたら飛んでない

なんでやろか?

 

あまり癪に障るので、ドライバーのデータを取ってみた

 

ライ角 59度

フェースアングル 1度オープン

まあ、アップライトで打ちやすそうなアングル

構えた感じも良い

被ってないからな~

 

で、ロフトは、11.5度

スクエアに調整しても、リアルロフトはせいぜい10度

これじゃ飛ばんか~

それともシャフトかな~?

ヘッドとグリップを持って捻じってみた

それなりに捻じれるやん

これじゃアカンかもな~

右へのOBは出なくなるだろうけど

 

これぐらいのドライバーの方が、セーフゾーンに打っていきやすいから

スイングも良くなるかもな~

でも、あの飛距離は許せないよな

 

実は早速昨夜のうちにシャフトアダプターを注文してるんです

入れるシャフトもそれなりに決まってます

今以上の飛距離は出ると確信してるんですけどね

だから本日一番飛んだところを記憶しております

 

意地でも飛ばしてやる!

 

あってはいけない飛距離や

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット