リッチな店長日記

「リアーノウェッヂ」作ってよかった

2022年09月21日

こんばんは

ボールのポジション

長い距離のバンカーショットはどうやって打つ?

右には寄せないよね

ふつうはそんなことやらないよ

たまに書いてあるけどね

クリーンに打つって言うんでしょ

難しいよ、そんなの

軽くダフらせて打った方がよっぽど簡単じゃない

私ならそうするな

 

ボールはやや左に置いて

ハンドファーストにはしないよ

シャフトは左右に傾けず、ほぼ真っ直ぐだ

そのままややフラットな軌道で打って行くんだけど

スタンスを広く取って腰を落とせば自然とスイングアークはフラットになります

適当にコックの為を解きながら打つのですが

 

ただね

うまく行かないケースってのがあります

それはソール幅の広いサンドウェッジを使うことです

薄いソールでバンスが強めのクラブだったらうまく行きます

サンドウェッジである必要はありません

持っているサンドウェッジのソールが広ければ、アプローチウェッジ

それも広ければ、ピッチングウェッジ

せいぜい9番アイアンまで辿っていけば、何か適当なクラブが見つかるでしょう

ピッチングウェッジや9番アイアンなら、フェースを開けば良いのです

 

ソールの厚い9番アイアンって、融通が利かないよね

何のためにソールが厚いんだろう?

9番アイアンって、40度以上もロフトがあるのに、ソールを厚くしないといけない?

必要ないと思うけどね

一つショットを損してると思います

ショットのバリエーションを考えて、クラブもセッティングすることかな

 

 

「リアーノウェッヂ」のページ

そろそろ更新しないとね

 

実は、さぁ

こないだ、仕事終わりにコースで打ってたの

いつも、たった2,3ホールまわるだけだけど

右下のバンカーから30ヤードくらいの長いバンカーショット打ってたのね

「リアーノウェッヂ」でよ

薄いソールの55度のサンドウェッヂ

しかもバンスが大きめ

先ほど述べたように打ったら、ピンに寄るわけよ

そしたらね

ちょうど管理の軽トラが通ったの

あの後、私に会ったら丁寧な挨拶するのね

ビックリしたんだろうかね~

 

違うよね

ウェッヂが良いだけなのに

 

どんなウェッジでも打てるショットじゃないからね

むしろそこんところを理解してほしいわ~

 

 

明日はバルジとロールの話でもしましょうか?

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット