リッチな店長日記
クラフトマンと云うのに憧れるだろうけど それはな~ 職人とは違う
2022年06月21日
おはようございます
行儀が悪いのって、
それが大人でも、子どもでも
誰も注意せんようになったんよね
時折怒ったとしても、注意が出来ん人間になってしもた
日本人ありきよね
困ったな~
他人に怒られんようにって、やりすぎたんかな~
この場合、注意のことやけど
私は怒ってばっかりじゃの~
そら嫌われるわ
みんな、ひと方向やんか
立場がよ
ゴルフに関して言えばそうなるでしょ
相手の気持ちをどう捉えてますか?
それぞれに問題は抱えているようです
文句は云うてもらえ
うるさい人と友達になれ
でも、
決してゴマはするな
そして、堂々としていろ
成績が良くなればいくらかは解消してくれるだろう
でもな
長い目で見たら
そんなことは何にもならん
超長い目ではあるけれど
さあ、誰がこれを心の片隅に置いてくれるかだ
読者の1%でもあったらな~
まさかそこに向けて書いてるとは思わないかもしれないけど
先ずはその1%よ
ウソっぽいだろ?
さあ、仕事が
絶えず良い方法を考えてみるけど
無駄な時間がかかり過ぎるのは、
考え直した方が良いな~
あのパターグリップ
装着するの、めんどくさいよね
スーパーストロークよ
どうしてコアのサイズが、ああなのかな~
ヘッド側の先端のシャフト径がいつも足りない
そのまま両面テープだけで装着したらぶかぶかになるでしょ
当然よね
柔らかいマスキングテープだと、便利だろうけど
なんかしっくりいかない
ステップごとに太くしていかないと
横着して全体を巻いたら、意図したサイズには仕上がらない
あんな事、毎年やるなんて
無駄だと思うから
プロだって、傷んだままのグリップになってる
買ったまんまのパターのグリップの下巻きは無いんだけどな~
それではうまく行かないよな
ノギスでグリップの内径を計ったら、仕事がエライことになるの
普通に修理する人なら分かる
あのコアの素材が、溶剤と反応して縮むのなら
(縮むというかふやけるというか)
この上なく便利なのにな
さっさとやって方向を合わせられるなら
そっちの方が便利だろう
スーパーストロークは長持ちはしない
でも、使用しているツアー選手は多い
内部に重りを装着できるから、便利なんだけど
価格は高いでしょ
何か装着しやすいアイデアがあったら良いのにな~
固形の素材で
シャフトの先端部分だけビルドアップできるような
発泡樹脂で、先が厚い
半円状のものが2つ
合わせて接着したら、ほぼテーパーの無いシャフトになる、よ
って様なもの
ステップ部分が無くなって、先端がぶかぶかしなくなる
合わせ目を両横にして横に広げりゃ、フラッツォなんざ良い感じにならないか
ピストルはバックラインが広くなるように調整して
そいつを先ずはシャフトに両面テープでつけとくのよ
そしたら、そのままつけりゃ
ほら、簡単やない
そしてその発砲素材を黒にしとけば、目立たない
マスキングテープは、違った色が見えるのを気にする人もおられるものね
使い出せば何ともないんだけど
ナイキの靴だったっけかな?
ランニングシューズ
箱の中に、インソールに貼って厚みを加える発砲素材があったの
土踏まずとかよ
踵の内外に貼っても効果が得られます
そういう考え方です
マスキングテープってもっと活用すべきだけど
両面テープをどう巻いたか
そんなこと関係ないのにね
螺旋に巻いたら、指に当たる、って
反対に巻いたら気にならないとか
あのね~
関係ないよ
それなら1枚モノで巻いたらいいの
幅が倍の両面テープでね
ややコストは上がります
縦に巻いたら巻いたで、合わさり目
あるいは足りないところで凸凹が出来ます
そっちの方が円が歪になるんだけどな~
レベルがあまりにつまらない
低次元過ぎる
こういった話をしましょうか
そこまでいったら名人の域よ
誰も目指さないだろうけどね
この話を聞いたら、少しは意見が変わるだろう
まあ、10%程度の方が
フレッドカプルスって知ってる?
まあ、ここで50%の人が脱落した
いいですか?
読者の方の半分よ
今、「知っとるわい! 馬鹿にすんな!」
云うて怒っとる人とは違います
半分か、それ以下になったでしょ
まあ、各自調べてもらうとしてよ
ウィキじゃなくて
動画のゴルフをしているところが良いな
Fred Couples
合ってるかい?
リンクさせないからね
先ずは彼のスイングを見てください
フレッドがクラブを試打する時
どうすると思う?
ラバーグリップ?
それともレザーグリップを巻く?
巻かへんで~
グリップなしで、マスキングテープでグリップの太さに仕上げるの
とんでもないやろ
日本のつるつるのマスキングテープだと、素材が柔らかすぎるし滑ってしまうと思います
硬い海外のマスキングテープよ
それで、クラブの試打をするの
分かる?
あのフレッドのグリップ
柔らかく握ってるでしょ
さて、皆さんに出来ますか?
私?
挑戦する気もありません
世の中には凄い人がいるもんです
- Tweet