リッチな店長日記

そらそうかもしれんけど~

2022年05月23日

おはようございます

昨日

「へぇ~」

と、思ったこと

私と同い年ぐらいの生徒さん

まさか、遠くに飛ばしたかったなんて

思いもせんかったけど

そら当然と言えば当然なんやけど

 

飛ばすことには、リスクが生じるってことも

同時に考えていただきたい

なるべく安全な方法を私は提案したつもりだが

 

ケガしたらアカンしな~

 

練習場の向こうのネット迄もうちょっとや、言うて

そうなんやな~

 

スピン量が高いからではない

打球の角度でもない

打球の初速が問題の様でした

打球の初速を著しく速めるには、

クラブが壊れそうなほど振ってるかを見る

クラブが壊れそうな、ということは

ボールに当たった時に、ヘッドが減速していないかどうか

それと、ヘッドの出て行く方向だな

目標方向の左に出て行ってるようだとダメ

出来るかどうかは分からんが、

そのまま真上に上がって行けるかどうかがカギになります

 

ウェイトシフトは何の役にも立ちません

大事なのは、上腕の力です

田んぼで、鍬を

左肩の上に掲げようとしたら

どんな動きになりますか?

 

重い鍬を持っているのに、手首のコックなんて使いますか?

使わんでしょ~

 

ウェイトシフトもせん

今まで使ったことの無い筋肉と違いますか?

 

鍬やクラブを左肩の上に掲げるんやから

その時、それらはどの状態になりますでしょうか?

 

上向いてますよね

なんぼ重とうても

 

その姿勢が取れる

その筋肉が無かったらアカンのです

 

最終チェック

フィニッシュをとった時

おへそはどこを向いていますか?

クラブが天を指す時

 

クラブが天を指せてれば、おへそは目標方向を向きますか?

 

話の流れで、

「ハイ、そうです~」

云うてしまいそうですよね

おへそが目標方向を向いてれば、

クラブは少し下を指していませんか?

 

正解は、

目標方向よりも幾分右ですよ

 

とにかくスピンを殺せ!

高く打出せ!

一気に天まで振抜いて行け!

 

毎日、せいぜい20回から30回の素振り

それで十分だと思います

 

50回、100回やって無理をしたら

ピチッといきまっせ

そういうのは止めましょう

 

 

飛ばすドライバーは市販品とはまた別

ドラコン用のことです

当店にはあります

飛ばしたい方は、個別にお問い合わせください

ロフトを立ててもつかまるドライバー

そんな好都合なドライバーもあります

 

 

しかし、

年寄のおばちゃんが、

「どなしたら飛ぶか教えて」

云うて来られたら

どないする?

 

年寄の・・・

云うたら締め上げられるやろけど

お体を壊すようなことがあってはいけない

 

体を壊さないようにそれなりにあしらう

 

いや、それはやらない主義です

どうにかして飛ばしてもらうには、

高齢者の女性はどうしたらいい?

 

困ったな~

 

女性には何教えよかな~

 

それより前に、

女性でも飛ばしたいと思ってると思う?

 

飛んだらいいのと、

しんどいめをして飛ばすのとは、

これまた違うからね~

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット