リッチな店長日記

こんしゅーまーえでゅけーしょん プラス

2022年05月13日

おはようございました

早朝より出て行って、帰って来て仕事しております

当然のことではありますが

 

刻印作ってもらいました

それをご披露いたしましょう

 

 

井内さんと私の共同作品にこのマークが入ります

プライドを持って販売する

ちょっと気高い感じで作りました

 

 

表題の「コンシューマーエデュケーション」について

販売業界では至極当たり前

しかし

消費者が賢なったら駄作は売れない

そうでっしゃろ?

 

私のブログは、その点

結構、熱心でしょ

都合の悪いことも教えてるやないですか

分かりますか?

 

あのね

知らん振りをする販売者

そういうのも有りよね

話してたらとぼけてるのは分かるけど

どうも分からない人もおられるようで

 

「コンシューマーエデュケーション」

つまり、「消費者教育」です

賢い消費者を、業界人が作るの

しかもその業界の専門家がね

 

どんなところがやってると思います?

大企業が多いよね

 

・マクドナルド

ファーストフードを甘く見るな

体験ワークみたいなんがあるでしょ

あれよ

お店の厨房にお客さんを入れたら都合の悪いところはようけあるでしょ

しかし、そこよ

 

・スターバックスコーヒー

ちゃんと本名で今日は書いてるでしょ

それは尊敬の念があるからよ

美味しいコーヒーの淹れ方をレクチャーしてくれるイベントがあるでしょ

お家でみんなに美味しいコーヒーを淹れられたら、商売上がったり、って

そんなケチなことは考えてない

コーヒーに詳しくなってもらいたいのよ

 

・ビール会社だって見学があるじゃないか

 

裏でごまかしてるところを見られると都合が悪い

しかし、一生懸命やってたら、それを見せたいって気持ち

さあ、分かるだろうか?

それで、もっと賢い消費者を育てて、大手メーカーだから

ベストセラーだから、って購入するお客さんの目を正しい方向に向けようとしているのが、それ

 

消費者教育なのよね

私のところが小さいからって、やらない手はないよね

 

皆さんを賢くする

 

それとも私が知恵のひけらかしをしてたと思いますか?

 

 

ゴルフの話でもしましょか~

せやな~

今日のゴルフ見てて思たんは、

やっぱり、右の腰骨が落ちてないってとこかな

それと、

手首の角度をスイング中、あまりにも変えすぎること

あれはアカンと思うわ

あともう一つ思たけど

これは、本人に話してやろう

話してから皆さんにお話ししましょう

 

今日私が何してたか、分かりませんよね

地域のゴルフトーナメントでボランティアです

明日もそうです

しかも、雨です

 

右の腰骨ってところ、お話ししましょう

当たり前やけど、日本では当たり前ではない

それが、

右の腰骨は左の腰骨よりも下

それに伴い

背骨は右に傾く

すると、インパクトで詰まらない

腰を切ったり、回したりしなくても、普通にスイングできる

腰痛にならない

選手生命が伸びる

 

それをやらない日本人は極めて多い

終盤ダフったり、左に引っかかってくるのはそのせいでもある

 

 

あのTXのシャフト

トルクのデータが無かったので、先ほど計測しておりました

プロジェクトXです

ハザーダス スモークってやつです

そのTXのフレックス

重量は、60g、70g、80gがあります

トルクは70gが最も絞ってありました

 

また正式に紹介しましょう

 

しかし、数量限定です

どうぞお早目に 

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット