リッチな店長日記
見つかっちゃった
2022年03月05日
おはようございます
見つかってしもた~
せやかて昨日お客さんが、私んとこ
「見つけました~」
いうて云われてたもん
「あら、見つかっちゃった」
で、お客さん
何を探されてたかというと
ちょっとした修理をされるところやて
昨日、ライとロフトが納得いくように直って良かった
ふ~ん
そういうことなのね
きっとこういうことなんよ
いつもは奥の修理室
(ここでは、振動数やスパイン、ロフトとライの管理を行ってます)
そこからロフトとライの計測器を持って来て
現状をお話しして、そしてそれをどう打開するか説明したの
カタログ見て直す方法もあるけどね
でもそれって、実際に打つ人にリアルに合わせた方が良いに決まってるでしょ
調子の良い番手を尋ねて直すべきよね
ロフトのギャップもそうでしょ
3度のところ、4度のところ、それよりも開くところ
うまく設定してあげないとね
どういうゴルフをされるのかを上手に聞き出すこと
云うたら、インタビューよ
上手なインタビューアーでなければアカン
今ね
これからサポートするべきプロというんか
まだテスト受かってないから研修生というんか
それでもローカルな試合には出てくる
そのレベルのプロです
そのレベル云うても
小学生の時から知ってるで、この子
かれこれ、何年や?
10年ではきかん
知らん子を応援するより、まずはこの子やろ
先ず、っていうのは大事やん
今そのゴルフに対する気持ちの情報を収集中
アプローチいうたらそういうことやろ
どんなショットをしたいか
そこが分からんとな
ウェッヂ削られへんやん
せやろ
希望は48,52,56度
らしい
なるほどな56度で終わるタイプや
フェースは開くタイプなんやね
私の48度は耐えられるんやろか?
グリーン周りからも転がせる、かなりアグレッシブなウェッヂやけど
転がせなければ意味がない
角ばったフェースが邪魔になるだけ
まさか、非常事態でも無ければ48度のフェースは開かんだろうし
52度もあんまり開かんだろうな~
これもただの私の予測やから
違ったら、違う形を勧めないといけないんだ
分かる?
いや別に、打てないアプローチを教えても良いんだけどね
どうやってウェッヂを使うかって、さ
でもそれだけじゃないんだ
折角ウェッヂ渡してるんだもん
苦情も聞きたいわけよ
ある程度気心の知れる相手から聞きたいわけ
どこで失敗した
こんなショットが打ちにくいってね
私と違った角度からも調べてみたいわけよ
それもまあ、私ぐらいは打てる対象でね
いえ、実はどなた様からのご意見もお待ちしております
着目点が違うでしょ
やっぱりね
そこが大事やん
- Tweet