リッチな店長日記

ジャジャーン 完成報告です!

2022年02月04日

とうとう発表するときが来ました

[BONDI WEDGe BLIND]

「ボンダイウェッヂ ブラインド」

 

ルイの額のキズやあらへんで

深津さんのね

ソールに刀キズみたいなんが入ってるでしょ

なんかの真似ではない

これ、開発した経緯をお話ししましょうか

 

私がブラインドゴルファーのガイドをしていることは、ご存知でしょうか?

パートタイムですけどね

キャディーとは違うんです

目の不自由な方のゴルフの手助けをするんです

ショットの度にひざまづいてね

私も実際、練習場で目をつぶって何度も打ってみました

そんなショットは出来るんよ

でもね

傾斜のショットは練習したことが無い

特にバンカーショットてどうして打てたりするんだ?

目の不自由な方は、バンカーでもソールは出来るんです

しかし、それだけで打てたりするもんだろうか?

砂が硬いか柔らかいかも分からない

 

どうして打つねん?

どの角度で砂に入れるねん?

 

せめて、砂の中を通るヘッドの動きが分かればいいのにな

それには抵抗を増やすことやろ

ソールの凸凹

出来るだけつけたらいいと思わへん?

 

マグレガーのダブルサービス

ウィルソンのトリプルデューティーが思い浮かんだ

しかしだ

それだけでは物足りない

とりあえずは、ソールに大きめの抵抗を作ってみた

 

ホンマのサンドウェッジ

 

これでもピンとこない

なんか物足りないの

 

工夫も足りないしね

そこで

 

角度を変えてみたの

するとね

違うのよ

目をつぶってても、砂の中を進んでいくヘッドが分かるの

速く振らなくてもいいのよね

 

知らないよ

他の人は

でも、視力を失うと、何かがシャープになる

他の感覚がね

だからね

彼らは反応できると思うの

 

そのアイデアは、密かにしまい込んでいた

 

でも、今回引っ張り出してきました

そろそろだな

そしてソールの表面もラフに仕上げてるでしょ

 

だからここに

[BONDI WEDGe BLIND]の完成を報告しようと思います

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット