リッチな店長日記
云うてるやろ ゴルフ教えるん上手や、いうて
2022年01月20日
おはようございます
昨日はパソコンのメンテナンスで
いえ、私のところのやなしに
この大元のサイトの
それで朝のブログはお休み
ゴルフ行っとりました
疲れました~
いっつも110ぐらい打つ人
60代女性ですが、練習場では上手そうに見えるの
上手そうに語る人は巷に多いけどね
あのめんどくさい人種ね
私も上手言わんとアカンし
人の鼻っ柱を折って歩いているようには思わないでね
それでその110さん
どう考えたって、100はオーバーせん
何か要らんことをやってるんだろう
ルーティーンが無茶苦茶になっとるんやろ
あとパットが
ルーティーンはそうではなかった
でも、やっぱりパットは酷い
パット数が36回以上行く人は、
まぁ、たまたま年に一回行ってしまいました~
いう人はしょうがないですが
パットってそれほど行くわけがない
普通は
下手な人見たら自分にうつらへんかな?
とも思います
でも実際は、指摘しながら同じようなミスもやってしまうんですな~
いや、それほど良く見てるんです
パットの構えが全部同じ
前傾姿勢の角度が全部同じやねん
あれ最低やわ
上りのパットでも、
横からでも、
下りでも同じ構え
下りのパットや、ロングパットはもっと体を起こせよ、って
私は思います
2パットで最高のところ
1パットで行こうとする
結局それで3パットになる
見事に毎回同じだ
そういう学習能力は、ほとんどの皆さんに備わってない
ウソやと思うでしょ
他人事やとも思うでしょ
でもそうなんよ
だからこそ目の前の壁が越せないの
体を起こして距離を合わせるパットを打つこと
それと、絶対に入れんとアカンパットは、
あなたにはほとんどない
私にもない
当然やん
それはネ
ただの見栄
一応、
「これ入れんとな~」
いうて、云うてみてるだけ
それで入る確率は一緒
そんなプレッシャーかけたら、むしろ確率は落ちるくらい
ただ調子こいてるだけ
横からのパットは曲がりを大きく見たら、
打ち過ぎることはない
決して入らんが、2パットでは行ける
簡単やん
下手やな~
と思てみてたら、前半45やった
ウソです!
ホントは下手やとは思ってはいません
見てるこっちは必死
グタ~っと疲れるのよね
終わってから
帰りの車の運転が
もう必死
帰って来てからあの低周波治療器が役に立つ
今も肩でピコピコいうてます
昨日は中に、ハーフ11でパットが終わった人もいました
トータルで100が切れへんのに
なぁ、とんでもない人がいるもんよ
特にパットはそうや
考えたら何とかなる
よく観察して、よく考えたら
誰でも出来る
でもな
もうちょっとええスコアで回らせようと思ったらまだ出来たんよ
私は失敗させてから、教えるのが得意
失敗する前に直してしもたら、いつまで経っても修正が利かん
だからもっとええスコアは出せる
そいつをやってしもたら、本人があとで困ることになる
なんであのスコアが出たんやろ~
いうてな~
ちょっと頑張ったら自分で出来るところまで
そこまでしか教えへん
しかし、
それは意外と高いところにある
いうことは、みんな分かってない
- Tweet
![](https://wedge.ocnk.net/phone/res/style33/img/all/clear.gif)