リッチな店長日記
有事と云ったら、怪訝そうな顔をする
2021年12月26日
おはようございます
昨日のことで気になったことがあります
This is Japan. やな~と思うこと
誰も間違ってない
でも、それだけではアカンと思うこと
勝手に私が
私が現場に向かって歩いておりました
その踏切まで
ちょうど遮断機が下りかけたんです
遮断機の向こうでは、その微妙な
ある種、異様な雰囲気が
私側には、部活に向かう女子中学生が一人
向こう側には、その友達の女子中学生が一人
異様な雰囲気にもかかわらず
遮断機が鳴りだしたところで、
こちら側の中学生と、私が
早よおいで、って手招きしても、ぼんやり、
うすら笑顔で鳴ってしもたからって、諦めてる
こちら側の中学生は怒り顔で先に歩き出した
分かる?
こちらの中学生は、事件の巻き添えを危惧した
向こうは、法律を順守した
でも巻き添えを食らったら大変やん
狭い遮断機の踏切よ
当然道も狭い
次に何が起こりそうか
考える子どもに育ってくれればな~
法律を守って、そのために命が、ってことになったら
いや、そういうの日本に多すぎるやん
有事の危険性を回避する
そしてその前に何が起こりそうか察知する
そういや、ゴルフにも関係あるか
いや、野球にだって当てはまるよ
これが、
This is Japan.
なんだ
- Tweet