リッチな店長日記
お疲れさま 第二話だよ
2021年12月07日
再び、
おはようございます
こないだ井内さんところのFAX直してて、横に置いてたパターヘッド
気になってたので借りて帰ってきました
シャフトつけて転がしても良い、許可はとってます
いいでしょ?
これ、市川町でも売ってないし
ふるさと納税の返礼品でもありません
トップラインが細くて、かなりシャープでしょ
カッコいいじゃない
さあ、使ってどうか、よ
私が気になるのは、ヒールで打っても球はよれずに転んでくれるかどうか
直進性が強ければいいんだけど
もしそうでなかったら
幾分ヒール側を強化する必要があります
私にはあるアイデアがあるんだけど
どう思われますか?
61度のロブウェッヂね
今回はこういうので行こうと思います
次回はまた違った方法で行こうと
今まで削ったことないことを狙ってます
それにはね
これより前の準備の段階で違ってくるのよ
誰かが既に気付いているだろうか?
いや、たぶんまだだと思うの
ちょっと確認してみよう
リーディングエッヂは、まだ削っておりません
バックフェースの刻印が入らないと、あまり削ったらアカンところです
ホーゼルにももう少しテーパーが入るかな
最初、61度のヘッドにシャフトを入れて構えてみたら
フェースが上向いてる
このままではボールの下を潜ってしまうよ
だからちょっと工夫をして
こういう形にしたの
シャフトは手元調子の少し重量感のあるものにしようと思います
必要以上に上に上げる必要がない
しなり戻りが分からないと、大きなゆっくりとしたスイングは出来ない
でも、使う人がアベレージゴルファー
おいおい
ホントに頼むよ~
さあ、ここから仕上げに回ります
ソールはどうやって削ろうかな~
一度打ってみておこうかな?
- Tweet