リッチな店長日記
暇つぶし プラス
2021年11月30日
ヘッド 204g
何をしようかと云うと,外は雨になる
だから
先ほどバラしたクラブを説明しようと思います
納品も終わったんで~
もうちょっといい完成品が出来ひんかな~
と、思ってね
軽量グリップを先に抜いて
(スイングウェイトが出なかったんだろう)
だから軽いのね
シャフトは、
おっと
何をバラしたかというと
キャスコ UFO DD
ATTAS EZ370 仕様
ロフトは、10.5度のみ
フレックスは、Sのみ
グリップは、46gだということで
そいでシャフトはね、
マミヤOPのハイブリッド用
先端径が0.370インチ
つまりは、9.4㎜のシャフトが入ってます
それもノーカットで
装着時に、4gの真鍮棒が入ってます
ってことは、ヘッド重量が、209gだと
足し算は微妙だけど、両方でそうなるのね
シャフトは切らずに、そのまま43インチで仕上げて
軽量グリップを入れてやっとD-1に上がります
どう思います?
なんかもったいない気がしませんか?
短いから打ちやすいのだろうけど
真鍮棒入れるぐらいなら、なんとか0.5インチ伸ばせなかったのだろうか
ふつうのグリップが挿せるでしょ
それでもD-1だもんな~
このシリーズの重いシャフトを入れるとか
先端9㎜のシャフトを選んで、スリーブで調整しながら
0.5インチ伸ばしたらどうだろうか?
それにしても長さがな~
9㎜径の43インチのシャフト
そんなシャフトがあったら、ちょうど合いそうだね
皆さんはどう思います~
ちょっと話題がマニアックすぎますか?
おました
探したんです
スティールファイバー SS75
こちらはいかがでしょうか?
既に廃盤ですが、
若干残っております
SS75 S
SS85 X
どちらも残っております
これだと寸法が足りますよ
- Tweet