リッチな店長日記
おい頑張れよ
2021年10月18日
おはようございます
久々に早朝行っとりました
球は半分見えとりません
何度かロストボールです
しゃーないやん
見えへんねんもん
もうそろそろ手術やな
知らんど~
私がゴルフ上手になったって~
良かろうが悪かろうが私が思うこと
いっつも勝手に言うてるけど~
池田勇太って
どう見ても、あいつチョーカーと違うやん
チョーカー
緊張しいのこと
グリーン奥でもたもたしているテレビクルーに
おまえらー!
いうて怒鳴りはせんやろ
少なくともジャンボほど緊張するタイプには見えない
でも、何でもジャンボのコピーをしてしまう
スイングだとか、一部ファッション
クラブもそう
なんでかね~
ファンというのは分かるんよ
でも、悪いところまでついてきてるやん
その要らぬ緊張を呼び込むところ
池田勇太いうたら
改革派だろ
キャディーは特定しない
外国人とだってうまくやる
外国人キャディーが何やら一生懸命メモ帳で計算している
池田はボールを拭いてもらいたいけど自分でやる
その前に、ドロップする際に計測で使ったドライバーをしまうのも自分で
ヘッドカバーを被せるのも自分で
あまり日本では見ない光景だよね
ぼーっとしてたらプロに指摘される
キャディーはそうだよね
それに、英語しゃべってるみたいだしな
かつて親子でベンチに座ってたら、その横に座ろうとした
池田だと思って親子は逃げた
怖かったんかな
ひと声かけながら座れば、コミュニケーションは図れたのに
まだまだ未熟です
しかし、
池田は何かやろうとしてるの
見てたら分かるのよね
決してうまいこと行ってないんだけど
いつも前進しているの
何か自分を改革しているの
だけど、
ジャンボの真似は良くないな~
もっと伸びるタイプのゴルフ選手だよ
極めて惜しいと思う
誰か、どこかの中小企業のオーナー社長と話でもできたらな~
大企業の雇われ社長とでは、
ちょっと事は進まないかもな
ゴルフ場にそれほど多くのオーナー社長って
いるようにも思えない
どうなんだろう?
少しでも形になればいいね
やろうとしているのはよく分かるんだから
- Tweet