リッチな店長日記

今日は修理だな

2021年10月06日

おはようございます

昔はもっとゴルフって難しかったんだ

ゴルフの技術だけではなく

ほら、シングルになるんだってそうだろ

性格や素行が悪いと、ハンディキャップが10で止められてしまいます

それ以上は減らないんだ

スコアカードを出して変化するハンディキャップは減ってもね

クラブハンディは減らないの

知ってた?

まあ、それがシングルなんだけど

大人の物差しやから、いつかどこかで9になるのよね

性格なんか、そんなに簡単に変わってたまるかい

悪い方にはすぐに変わってもね

マナーが良いなんて言ってもね

大人がやってることは表向きで物言うやん

裏でキャディー虐めてても

まあ、それはどこかでバレてるんだけど

さすがに実力がハンディ5程度にもなってれば、10にして放っておくことなんて

出来んだろう

それなりにリッチなスポーツやから、

分かるよね

キャディーに茶店で心づけ渡したり

なんぼ金払(はろ)てるからいうて、無茶に使(つこ)たらアカン

自分が失敗してキャディーのせいにしたり

嫌味云うてみたり

お客さんいうても

それは、○○やで

(それは言われへん)

 

たまたま一緒にそういう人と回ってたら笑(わろ)てるしかないやん

それか黙っとくか

(今日はルビ多いね)

 

キャディさん使(つこ)てゴルフをしたことが無い

そういう方も多いだろう

人に使われて仕事をする気持ちはほとんどの方知ってるのにね

でも、その気持ちを知らないでゴルフをしてる人もこれまた多い

 

お洒落じゃないんだ

いくらゴルフウェアを着飾っていてもね

キャディーさん使う時のお洒落なゴルフ

まあ、考えた方が良いよ

 

料金分の仕事をしてくれへんと

お嘆きの方もまた多いだろうが

クラブを持って走らせてるだけじゃな~

たまたまその日就いたキャディーが役に立たなくてもな~

すぐに分かるやん

そんなこと

自分とは合わないとか

それでもよ

4000円、5000円のキャディーフィーをどうこう言うんじゃない

カッコ良く行こうぜ

お洒落に行こうぜ

ゴルフってそういうもんだろ

 

上手な人のグループに一人、二人、

必ずいるんだよね

しょうがないじゃない

でも、それを真似ちゃいけないよな

もう今は誰も咎めないよ

気づかぬうちに朽ち果てるだけだ

 

 

昨日ね

早速打ってみた

160球

これ云うたら、

「あ~、行きよったな」

ってバレてしまう

遠いところまでこっそり行くんです

顔指さんように

 

ボールを見んと打って練習してました

なんだかんだやるんです

上手になんか打ってどないするねン

人が後ろから声かけてくれるん待ってるんか

上手やな~、いうて

 

そんな練習はしたくはない

私はね

 

通路の後ろの鏡を見ながらよくやるの

さすがに空振りはせんけど

たまにトップもソケットもあります

昨日は鏡で左肩を見ながら打ってました

 

トップスイングで肘が開かないように、と

力は全く入れず

フルショットは1球も無し

使うのは一部の大きな筋肉

それと、脳みそ

 

未だだよ

まだ何も分かっちゃいない

まだうまく打ててないんだ

せめてアイアン程度は、上手に打ちたいよな

ドライバーは飛んでさえいれば言い訳が立つ

飛ぶ人はね

飛ばない人はダメだよ

そもそも振ってないんだから

 

ひとつ

左腕のさばきが良くなったかな

フィニッシュの場所が変わるんだ

 

でも、フルショットにはそのまま繋がらないんだよ

 

 

月曜日、勝が勝ったね

あまりフルネームは入れないよ

検索ワードになっちゃうから

私をあまり知らない人が挙ってやってきたら、やっつけられちゃうじゃない

でしょ?

あんまり自由に語れなくなる

 

でもね

観た?

勝のスカート姿

私は初めて

気合入ってるな~、って思った

これはいけるぞ

とも思った

 

それだけの実力者だ

勝って当然

 

それとは別に

思わない?

優勝争いしてるのは日本人だけ

それが楽しかったりもする

でも、間違いなく技術は低下しているはず

強い韓国勢がいないんだもの

いずれ入ってくるんだろうな

コロナが落ち着いたら

プロテストを受けて

ツアーカードを貰うんかな

主戦場を日本にすれば、そういうプロがほとんどのトーナメントに勝ってしまうんだろうか

そこだよ

日本人名ばかりでリーダーボードが埋められるから

観てる日本人はとっつきが良い

かもしれない

でも、今まではそうじゃなかったんだな

世界レベルで考えると、

それだけでは済まないはずなんだ

確かにな、

応援してる選手が、外国人選手には歯が立たず

結局は最後に競り負けてしまう

 

どうする~

ホントはそういうことなんです

皆さんは、急に日本人選手のレベルが上がった、なんて

考えておられますか?

プロテストも比較的通りやすくなってないですか?

顔見知りの子がプロになってないですか?

そこだよ

そこから先、

きっと外国人選手が増えて

一緒に戦うか

戦うまでに淘汰されてしまうか

 

そうなるよ、っていう私の推測じゃなくて

 

おい、頑張れよ

日本人

平気で負けるんじゃない!

 

私の意志はそこにあります

分かんね~かな~

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット