リッチな店長日記
他人の話はじっくり聞いてみる
2021年09月09日
おはようございます
ゴルフが上手になる話もスコアは一向に良くならん
どないかしてくれ!
そういう苦情も事実上は無く
ても、
上手になる人は少ないだろうな~
練習場で生徒さんを教えてましたら、
数打席向こうで
YouTubeでこんなこと言うてた、と
そんな話をしている若者集団
そうか、あなた方のゴルフの先生はYouTubeなんや
いったいその中の誰が先生なんやろ
確かにね
昔と違って、ゴルフのスイングっぽく出来上がってるもんね
いや、上から目線じゃなしに、傍観者目線
そこに私が口をはさむ隙間は無いわ
私はただオーソドックスなゴルフを教えるのみ
ただね~
オーソドックスは何年経ってもオーソドックスなんですが
流行りは、数年で廃る
何でもそれの繰り返し
私も流行りは追いかけた方
それもみんなの流行りじゃなしに
みんながやらないような流行を探して行ったの
そこからオーソドックスを探す必要性があったの
なんでか?
上達に対する早急性を求めたの
分かる?
やり抜かないといけないの
ちょっとやって諦めるのは愚の骨頂
でも、あまりそういう風には言えないよね
ほとんどの人がそうだもの
いや、だからこそだよ
自分が他人より一歩前に出やすいという論理
銀行さん来た
限定版ボンダイウェッヂは安すぎるって言われた
そう言われてもな~
売れへんかったらしょうがないし
知名度も低いし
でも、次は帽子は付けないと思うよ
ただ、パターの値段は言わんかった
ウェッヂって、消耗品やもんな~
それ知ってるから、無茶出来ひんやん
よほどサブスクみたいにヘッド交換出来たら高く設定できるんやろけど
やってみるか?
- Tweet
