リッチな店長日記
最初はネイビーでごめんなさい
2021年09月08日
おはようございます
ボンダイウェッヂの帽子のデザインが決まりそうです
限定盤に添付用です
10本の内、2本売れました
おんなじことを云われました
「セットになる他のウェッヂは無いんか?」
いうて
限定版は、ただ易しく上に上がりやすくしています
ソールも万人向きです
特に偏った思想の元、作られておりません
まだご自身の思うようにアレンジも加えられます
こちらで承っても構いません
大まかなフォルムは説明の通り
それに合わせた、ギャップウェッヂと言うか
アプローチウェッヂと言うか
同じような顔では考えるつもりもありません
だって上げるクラブと、もう一本は転がすべきクラブになる筈じゃないですか
それをセットにして販売することなんて
「僕には、・・・・・・・・」
「出来ない!」
在庫の出来合いので良いから、って
言われたので
「それもな~」
やっぱり後から出来てるものの方が良いものに間違いないし、私が削るスピードも速くなってるし
こないだ作った転がし用のを何とかもう1本のウェッヂとして加えてあげようと
そんな話になりました
でもきっとお店に並んでるウェッジを買ってる方が多いんだよね
90%以上の方がそうだろうか
98%以上かもしれないよね
転がすウェッヂ
先日私が転がして作ったんだ
メッキ前に何度も打ったの
フルショットはやらなかったけど
48度で作ったけど
今度はそれを50度で作ってみよう
「BONDI WEDGe」のキャップロゴ
カッコいいのが出来上がりました
日本製の帽子です
ありきたりじゃないです
メーカー丸投げでもないです
そう考えてみると、そのキャップがついてくる限定版ボンダイウェッヂは設定が安すぎたかな?
マジで、ちょっと後悔してる
シャフトも良いのがついてくるんだ
馬鹿だね
コストが合わないよ~
またウェッヂ削らないとね
私が撮った画像を印刷してサンプルにしよう
- Tweet
