リッチな店長日記

大学生の大会やのに 雨ですわ~

2021年09月03日

もうこんにちは、だよね

なんかこの頃、しみじみと公平感を感じます

だからもうちょっと頑張ろう

一生懸命やったら、良いパターが作れるかもしれない

その後で、サンドウェッヂの仕上がりがうまく行くかもしれない

今やってることはね~

帽子のデザイン

でも決して商売の幅を広げてるんじゃないんだ

メインの目的は、限定版ボンダイウェッヂをお買い上げいただいた方に、カッコ良くかぶっていただく

主旨はそこなんです

帽子だけメルカリに出てたりしてね

でもあれは価格が設定されているから

高騰するオークションの方が良いな~

落札価格が上がればなおさら良い

(無理か)

作製する数量は、30個程度

限定版ウェッヂは10個作製

あまりが20個

私が1個でしょ

娘が1個

しょうがないでしょ!

家族共同体なんですから

みんなして売って行かないとね

あとは誰?

いや、どなた?

余るよな~

どうしようか~?

 

嘘やない

カッコイイロゴを私が考えてんの

○○XON

やとか

○○上~

とか

プリンスメロン

だとか

そこのは恥ずかしないけど

オタクのは恥ずかしいよ~

なんて言われたらね~

結構ショックやん

 

必死こいてデザインしたら、あとは本職さんがやってくれます

とりあえずカラーはネイビーなんだ

第一作はね

決まってんの

なぜかと言うとね

ボンダイブルーって色があるんだ

それはボンダイの海の色

濃い青なのよ

だから意地でもそうしてみる

それにね

ツバは黒っぽい方が飛んでる球は見やすいの

汗染みの心配もあるけどね

これから秋で冬に向かうから、シーズン的にはいいかな

 

 

あのパター

試打できる状態にまで削れたようです

重めのシャフトを入れて打ってみようかな

ヘッドが重いと、ただでさえ重く感じるから軽いシャフトやろ~

って、いう意見があるでしょうな

(ただの推測ですが)

それでは役に立たんのです

シャフトがしなってしまって、何をやってるのか分からなくなります

だからダメなの

重いシャフトで、しかも重いグリップ

辛いけど、これしかないのよ

 

見るところは、ストロークのしやすさ

フェースの開閉具合

ボールの弾み具合

あとはタッチ

それに、スイートスポットの位置

もちろん見た目の構えやすさもね

 

たぶんこのパターを2本限定で作製し

次は無い

次回以降はモデルを変えてしまいます

 

何を優先して、何を犠牲にしたか

歌の文句みたいだね

だから、同じものが絶えずベストであるわけがない

長所と短所は必ずある

たまに長所の無いものもありますが

(そうはさせないよ 実力で)

 

 

限定版サンドウェッヂの試打リポートが仙台から返ってきました

ほぼこのまま

スコアラインの傾きをもう1度大きく

そんな感じで進みます

 

仙台近辺の方

限定版サンドウェッヂが見られますよ

仙台バイパスゴルフガーデンで

大将がゴルフに行ってない日だったらね

 

Always do my best.

 

和訳

力を抜かんかったらホンマにしんどい

努力なく迎えた明日の味は分からん

Without an effort, tomorrow is no tast.

 

嘘やで~

信じたらアカンで~ 

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット