リッチな店長日記
復活~!
2021年07月27日
おはようございます
なんとか回復したようです
あんなもんなんですか
左腕が上がらんわけでもなく
なんかものだるい
お店に入れてもらえんような熱がある
あきまへんな~
さあ、今日から仕事です
昨日は夜のレッスンだけはやったんですが
テレビばっかり観てました
隼、美誠ペアが優勝しました
私にとって今回最大のニュースです
卓球、ちょっと分かるんです
何度も観に行ったこともあるんです
もちろん愛ちゃんも
卓球は格闘技やって知ってますか?
ものすごいバチバチで戦っているんです
あえてゴルフ以上やと云うておきましょう
私はペンホールダーで、ラケットの片面でしかよう打ちませんが
ちょっとクラシカルよね
オリンピックのゴルフってさ
いつもと同じトーナメント方式でやるんだったら、まったく意味がないと思いません?
強い相手と回らんでも優勝するケースってあるじゃない
ゲーム方式をマッチプレーにするべきじゃないだろうか?
マッチプレーは強い方が勝つ
そういうゲーム方式です
一人が優勝で金メダル
負けた方が銀メダル
3位決定戦で勝った方が銅メダル
その方が値打ちあるよね
だってオリンピックだもの
他のトラディショナルな競技からすると、なんか楽なように思う
金メダルに値打ちが無いように思うんだ
ジュニアゴルフの競技って、ルールを知らないまま
あるいは微妙な適応をしながらやってるのよね
無茶苦茶や~
どのあたりでクレームを受けるんだろうか?
学生の競技では、指摘されないんだろうか?
ステップアップや、それ以外のプロが参加する競技会で問題は起きるんだろうか?
それとも若い研修生や、プロは見て見ぬふりだろうか
それともお互い様だろうか
無茶苦茶やど
金儲けするまでそのまま突っ走るか?
あり得るケースにはなって来てるけど
それもどうかな~
ゴルフの強い子どもを育てる
それも結構なことやけど
正しいゴルフを理解できる子どもを育てる
そんなことは、出来てるようには思わん
ごまかす
そいつと闘ってみないかい
結構強い相手だよ
- Tweet
