リッチな店長日記

「私の常識 皆さんの非常識」

2021年07月14日

おはようございます

ちょっとクイックで一つ

子どものゴルフの試合が近づいてきます

そしたらドライバーが曲がり出すんです

これ、当然のあり様

言ってみれば

 

「私の常識 皆さんの非常識」

こいつ、時々やってみます

 

試合前にドライバーが曲がること

気合が入ってくるからヘッドスピードが上がってきます

当然飛ぶだけじゃなく、球も曲がるわけです

それは毎度毎度のこと

 

でも、そのまま方向を直すでしょ

そこをうまく乗り切れば、飛距離も伸びて、スコアアップにも繋がる

 

なんでうまくやらんのかね~

 

そらかなりめんどくさいからです

飛距離をいつもの距離に戻して、方向性をとる

そんなことやってませんか?

 

試合前になったら、シャフトを少し硬くしても良いんです

ある期間を見てね

1か月であるとか

フレックスなら半分程度とか

夏前のちょうどこの時期なら1フレックスでも大丈夫

 

それと、既にシャフトも交換したよというのであれば

アダプターの方向を調整してみる

 

例えばキャロウェイなら、

ロフトを1度立ててみる

左に行くようになったら、1度立てた上で、ドローモードにしてみる

フェースを右に向けるのも正解ですが、

左に向けてフェースの回転を抑えるっていう方法もあります

 

なんとか分かりましたでしょうか?

 

大事なところです

周りの大人が興奮して子どもを怒鳴り散らす時期でもあります

これを知ってたらそうはならない

 

だろ?

 

内緒やからね

子どものクラブはマメに、そして早めに調整してあげてね

 

そいじゃ、試打会行ってきます

 

私のコメントは面白ないから聞いても一緒

でも、一通り打ってるのは私だけなんやけどな~

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット