リッチな店長日記

すみません 仕事が一瞬で溜まってしまいました

2021年06月08日

おはようございます

優勝した選手のアイアン

あの有名な市川町のメーカーだって

井内さんの元お弟子さんが下請けで入っておられるようです

 

2位の選手のアイアン

いまだに刻印を打つため送られてくるようです

削っているのは有名メーカーにお勤めの元お弟子さん

弟子に元もへちまもないかもね

微妙にぼやかして書いてみました

 

必要以上に知ったかぶりしてきた人がいたら、鼻で笑ってやりましょう

 

性格悪~

 

元々石川選手もそのちょっと先で作ってたのにね

 

 

パター買いましてん

要るんですわ

パターのリデザインをせんとあきませんから

軟鉄のパターが要るんです

 

8802RM

形は、ちょっと不細工な

ただシリアルナンバーが打ってあるだけ

そこは真似をしないで

タッチがオリジナルの8802と全く違うんです

ここんところから入って行こうと思います

入りそうなパターじゃないけどね

なんかトップラインもシュッと走ってないし

上から見たらそれほど不細工でもないから

色々やってみようと思います

 

 

グリップが無くなったのは前から

今、シャフトが欠品中になってきた

トゥルーテンパーシャフトが欠品になったら

他社も影響を受けてニッポンさんも島田さんもシャフトが無い

あの950が無いんじゃなくて、ある番手だけ欠品中

モーダスもそうだって

割高になったけど、950だけ押さえました

7番とウェッジが無いの

Sフレックスの話だけどね

アメリカからやってきます

アメリカでも欠品してるけどね

なんとか間に合いました

高いよ

なぜか、7番とウェッジ用は

 

お客様にそんな説明したところで

コロナの影響が分からないでしょ

 

 

コースの攻略方法

こいつが分かったら、良いスコアが頻発するってこと

みんな知ってるかい?

ただのコースガイド程度のことだと思ってるんでしょ

18ホールで、ハーフがアップダウンが強く

もう片方はそうでもない

よろしいか~

どちらが通常長いコースだと思います

普通設計家なら、アップダウンの強いコースの方が使用クラブは短くするはずなんです

なんでか?

それは、コースの難易度があまりにも変わり過ぎるから

だとすれば、アップダウンの強いハーフの方が

立ち方さえ分かっていれば、短いクラブで打てるので

良いスコアにならないか

 

子どもたちもそう

アップダウンのあるコースの方がスコアが良くないと言ってた

しかし、クラブの選択

構え方

つまり立ち方を教えたら、どうやら攻め方が分かったみたい

30台も出てた

そらそうだろうよ

 

確かに傾斜からのショットうまく出来てる人は少ないですから

最近テレビに出てくるツアープロ未満の、女子ゴルファーの立ち方もお勧めできない場合があります

それほど難しくもないのに

あまりにもバーディーの取りやすいところから、バーディーをとることばかりをシミュレーションしすぎるのかな

それじゃ所々で大叩きになてしまうよね

もうちょっと考えてみてはいかがでしょうか

 

 

あと二、三

なーさちゃん、ジャンプが戻ってよかったね

一時封印してたでしょ

アドレスに入る前のジャンプ

ジャンプをすれば、重心が上がってしまいます

体は動きやすくなるのですが、踏ん張る力は弱くなります

重心を落として足で踏ん張った方が良く飛びます

でも、向いてないな~

って思ってました

そんなスイングしてないし

この子はそうじゃないんだ

って私が云うたところでどうしようもない

でも、ちょっと軽くしてから打った方がこの子には合いそうです

 

 

ベンクレンショーのゴルフ

トムカイトのゴルフ

私はトムカイト

ほんとは見たことないんだ

お世話になった久保プロはトーナメントで一緒にラウンドされたそうですが

まったくゴルフのスタイルが異なるでしょ

知ってる?

センセが一緒でも、違うスイング

違うゴルフ

当然かなと思うけど

人それぞれであるべきだ

 

双子の姉妹は、おかげ様で異なる足跡で歩んでいる

注意点が異なること

ドライバーの飛距離も、時によって飛ばす方は異なります

面白いでしょ

同じようで全く違う

でも、試合でバラバラで回って来ても同じようなスコアの時が多いかな

 

そんなもんだ

それが運命なんかな?

 

 

でもね

最近子どもにゴルフ教えてんの

いつもは教えないことを

要らんことを知ったかぶりして教えない

特に子どもにはメッチャ大事なこと

 

困ってもない

迷ってもない

それほど考えてもない

なのに、

無茶に教えたらアカンわ

 

せいぜい帰ってきたら父ちゃん母ちゃんに怒られるだけなら

怒られんがためにゴルフを教えてくれって云うのは

ちょっと違うでしょ

 

話聞くだけ聞いて、実践もせん、と

なんか、ゴルフスクールのようなもの

であってはいけないよね

 

ひょっとして

もしかしたら

もうちょっとで

パープレーが連発するかもしれませんよ

 

もうすぐ分かるよ

きっとね

 

 

あっ

そうそう

ゴルフ生き残り

今回のは楽しみに観ようぜ

 

リコさんが出る

この子は特に明るい

天然系かも知れないが、この子の周りは特別明るいんだ

身近なところで観ていたことがあります

 

あとはね

リサさん

この子は10年以上も前から知っている

私はおばあさまに、

この子はいずれ上手になりますよ~

いうて

ホンマやで~

だから、見たら分かるって言ってるでしょ

日本女子アマで見かけた子どもです

 

みんな既に上手やんか~

云うて?

違うよ

その程度じゃ、まだまだだよ

何でそう思ったか

 

そいつは今度お話ししましょう

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット