リッチな店長日記

お待たせ 忘れとった~

2021年05月19日

おはようございます

先日、8番アイアンを作ったんです

まだ納得がいかなくってね

 

トップラインのヒール側

高すぎるの 

そいでアプリの鉛筆で影をつけてみたんです

マウスでこんなことやっとられへんな~

でも、ご覧ください

 

画像よりも、もうちょっとヒール側を落として、

フェースをトウ側に叩き出し

トウのミラーフィニッシュの面積を広めに

そしてリーディングエッヂを整えること

ウィング部分と言われる、トウとトップラインの交わる点

それを少しでも遠くに持って行きたい

ホンの1mmで良いから

 

スコアラインがフェースいっぱいに入ってるでしょ

きっと多くの方は違和感を覚えるでしょうね

このアイアンを構えて、もう一度自分のアイアンを構えたら、

さて、どう感じるだろうか?

結構自信があるんですよ

アウトラインの好き好きはあるでしょうけどね

 

そこが小規模でアイアンを作製する不利なところです

1個1個、フェースに対してスコアラインの大きさが合ってない

 

サンドウェッジだけ、フェースいっぱいに入れてもね~

 

金かかるんです

いったいいくらのアイアンセットになりますか?

 

 

ガッキー、結婚か~

良かったな~

最近は美しい人から行ってるな~

昔とは違うよね

大きなお世話だって、誰かが言ってそうだ

 

 

買(こ)うた

ヘッドスピード計測器

飛距離も出るってさ

その安いやつ

弾道の出るやつが欲しかったけど

そいつはインドアでは無理だってさ

6万円ぐらいだったかな

それコースに持って出たらよ、ボールを見失わないみたいなの

良いと思わない?

白内障の方には最適

でも私が買ったのは、1万円ちょっと

 

子どもたちの飛距離アップには必要でしょ

誰よりも飛ぶようにするのよ

もちろん

私が云うんだから

 

私は大したことないけど、私のセンセはみんなエライ

そういうところが誰にも負けへん

 

ハイテクの分野では遅れてるけどね

マニュアル分野に、プラスアルファでも

十分戦っていけるわ

 

 

はっきり、オマエは飛ばへん、と

いつも云うんです

だって飛ばへんもん

私が彼ら彼女らの年齢の時

スティールシャフトで、まだクラブの長さが短かった

重くて、カーボンシャフトの様には振れない

ドライバーなんて打てようもない

球は上がらへん

スライスしか出ん

最近は小さな子どもでもドライバーが打てるんよ

どんだけゴルフは簡単になってるんよ

それで文句を云うなよ、って

私は思いますけどね

ただ、あんたらの努力が年々足らんようになってるだけやん

そう思うのよ~

だって、何でも買ったら出来るやない

でしょ?

スコアは良くなって当たり前

飛距離は飛んで当たり前

お金が余分にあったら良いもの買って、それだけでかなりのアドバンテージやん

あとは努力やで

 

メチャクチャ飛ぶクラブもありますが

それなりのクラブを使っております

最新式の子どもも

ちょっと年式遅れも

でも、使える

戦えるレベルのクラブなんです

 

子どもたちの使っているドライバーは、

マーベリック

XR16

747

737

キャスコ AREV レディス

 

私はそれで十分戦えると思ってます

うまくすりゃ1万円で入手できるかもしれないよね

最近、C社のクラブは安くなりませんけど

 

上のドライバー

最近の試合の実力順では、

737

747と、XR16は横並び

キャスコ AREV

それで、マーベリック

 

意外だろ?

そうなんだよ

最新式を追いかけても、必ずしも効果が出るとは限らない

同じ買うんなら、もちろん新しい方だが

古いからって、戦えないんじゃないんだ

 

でもさ、

クラブを替えることなしに、飛距離アップを目指す

そこだよ

 

この一か月で伸ばしきる

そして夏の試合に備える

ちょうどいいタイミングなんだ

 

次は、冬だよね

こいつはケガをしやすい時期だから、かなり気を付けないといけない

 

 

 

1個云うのん忘れてました

 

「岡山の皆さん! 西純也がやりましたよ」

私も夏の甲子園に応援に行ったんです

良かったね~

あのガッツポーズの西純也

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット