リッチな店長日記

今日の話は さてどれくらいの方にご理解いただけるだろうか?

2021年04月02日

おはようございます

新しいアイアンセットを作るための出費

これでほぼ終わったのかな?

そろそろ価格の設定をしますね

お待たせしまして申し訳ございません

あとは井内さんの体が空くのを待つだけ

 

 

おもろいことを考えております

企業やったら黙っておくようなレベルでしょう

私はそう思います

 

一つ

昔はどれもこれもスティールシャフトで、スイングがコンパクトで

クラブが短かったので、高い球を打ちやすかった

上昇方向にインパクトしやすいでしょ

クラブが短い方が

ティーアップしたドライバーショットをイメージしてみてください

右体重ですくい上げられるやないですか

 

一つ

かつては、インパクトでシャフトは前にしなっていたでしょ

プロの分解写真でもそういうのが多くなかったですか

でしょ?

今、シャフトは直線に戻った時にインパクトさせることを考えてるみたいなの

そう変わってきているでしょ

初っ端のカーボンシャフトは、柔らかかったもの

トルクも大きくて

それを利用したら飛距離も伸びて

でも、後ろにしなりながらインパクトした方が良いシャフトなんてありましたか?

昔はなかったよね~

 

そう!

昔のクラブで今風のインパクトは出来ない

やっても効果がない

シャフトなんよ

今風の手元が先行したようなスイングをしようと思えば

直線的なシャフトが向いています

 

左手の甲を下に向けてインパクトしようとすると

(クラブが長くなったから、フェースが以前ほどスクエアに戻って来なくなったのよね)

なんだかんだ問題点が出てきます

そんなこと普通に出来るわけないやん

出来てると思ってラウンドしても、それほど成果が出てますか?

 

左手首を意識したら、手首が反対側に折れて、手の甲が上を向いてしまいませんか?

 

先ずはアイアンで体に覚えこませないとね

もしもやるんだったらよ

こういう風にやったらどうだろうか?

 

やる動作は、

インパクトでグリップエンドを先行させること

 

考えることは、ロフトを10度立ててインパクトする

そこなんだよね~

 

ってことはよ

 

あっ、ちょっと待ってね

これ、YouTubeでやったらいいのに~

って思ってらっしゃるでしょうね

その方がビジネスチャンスは間違いなく上がります

でもね

分かったような気がするだけで、

ちゃんと読んでない人には伝わらないの

伝えるって、また違う動作なの

文章の単語だけを追っかけてしまってもダメだし

こういう文章をスイングの間にやってますか~?

ってこと

脳がそれだけ動きますか、どうですか~

ってことなのよ

見た目のビジュアリゼーションも大事

かつてあったインナーゴルフみたいにね

でも、それだけじゃ駄目

「丹田」っていったら、そこに力を入れること、覚えているやないですか

でしょ

そういう反応がないとアカンのよ

 

ある筋肉に意識を集中させること

そういうことの繰り返し

見ただけではそれが出来ない

私がそう思うだけ

 

そのロフトを10度立てるところ

ロフトが20度やったら、10度になってしもて球が上がらへんから出来ひん

30度ちょっとあったら何とかできそうや

でも40度もあったら、それでエエかと云うと

そうやない

40度もあったら、どないでもごまかしたら何でもできてしまう

40度いうたら今の9番アイアンのロフトに近い

練習場で一番飛ばしやすい番手が9番アイアンでしょ

ダウンブローでも、すくってでも打てる

そんな重宝なクラブは練習には向いていません

つまり、30度から35度付近のロフトのアイアンを練習材料にすること

 

云うたら6番アイアン、それに7番アイアン

非力な女性は8番アイアン

でも、そんな手首を曲げて打つ打ち方は、お勧めしない

ダンベルや、ハンドグリップで筋肉を強化する人だけ

 

それでそのヘッドにやね~

シャフトをつけるのよね

どんなシャフトかと云うと

昔の安もんの前にしなるシャフト

しかもトルクがあったら、なおさら良し

 

大きなバックスイングで減速しながら当てたらアカンのよ

小さめのバックスイングで、加速しながら打ってみるの

左手の甲を下向けながら

上手に振らないと、すぐにシャフトは前にしなってしまいますからね

分かるでしょ?

後ろにしならせながらインパクトすることを覚えるの

 

この文章が理解出来て、頭の中でイメージできた人

 

ハイ、手を挙げて

 

私はあなたを尊敬します

 

打った球は転がる程度で良いです

減速したらシャフトは前にしなってしまう

フェースを返そうとすると、シャフトにトルクがあるから球は左に飛んで行ってしまう

少し右に行って、それからドロー

そんな低い球が打てたら最高だな

 

だから分かるだろ

古ーい7番アイアンを買ってくればいいんだ

1本千円ぐらいか

云っとくけど安もんだよ

シャフトにトルクがありそうな

有名メーカーのバラクラブ買ってきて、

「安かったー!」

って言ってる場合じゃないからね

 

どっちかって云うと

廃品回収や、粗大ごみ程度の話になるからね

 

あんまりうまくいかないときは9番アイアンでもいいけど

皆さんは直ぐに横道それちゃうからね

子どもと同じで、直ぐ違うことをやろうとするものです

 

見たことないけど、

 

知ってるも~ん

 

 

最後に、

 

分かるよね

硬いシャフトは効果がないよ

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット