リッチな店長日記
確かにエモやんのコーナーは無かったような
2021年03月04日
おはようございます
昨日は久々に夕方までオフをいただいて
大阪へ
観に行ってたのよ
小さいブースだったけど
ノムさん
こちらはクリアパネルだから、ちょっと見にくいかもしれません
でもな
南海に帰ってきたんよね
球団とのトラブルの原因は、
もう皆さんご存知の通り
サッチーさん
野球をとるか、女をとるか
球団幹部からそう迫られ、どっちもとったのがノムさん
今でこそあり得る選択ではありますが
当時にはありえない選択でした
あのおじさん
天国にちょっと出張で行ってるけど
なかなかカッコのエエ
でも、楽天のユニフォーム時はパジャマみたいに見えたかな?
それから京セラドームでオリックスー千葉ロッテを観て
能見が出てきたんよ
2回投げたけど
打者7人に対して、一人だけレフト前ヒット
あとは凡退でした
いずれも140キロ前後の球
阪神時代よりも球が速い
中継ぎで起用されるからか、全力で投げてたね
いつもの軟投型じゃなかった
あれならまだやれるわ
プロ野球選手の守備のカバーってやつを見つけたの
三塁手の紅林
あれっ?って思ったの
プロ野球では見たことがない
ピッチャーが一塁に牽制球を投げる
その返球のカバーに入るの
分かる?
三塁ベースの方向に移るのよ
そんなのあまり見たことがない
プロ野球ではね
だいたいボーってしてるやないの
ちょっと腰を浮かすぐらいでね
それでまた腰を沈めて構えの姿勢に入るでしょ
基本というか、マニュアルというか
それを省いてくるじゃない
それがプロなのかい?
違うんじゃないか?
とある駅の階段をベビーカーに乗せた子どもを
そのままベビーカーを持って階段を下りて事故が発生した
マニュアルでは、子どもは抱っこして下すこととされていた
まあ、私も言えないけど
マニュアルにプラスして考えて行かないといけないのかな、と
小学生の子どもの試合が近づいてきました
正にガチの試合なんです
どうしようかな、と
欠点が大きくなって出る頃合いでもあります
私が怯まないようにしないとな
子どもの責任にしないようにしないといけないよな
解決の閃きが鈍っている
もう少し研ぎ澄ませようと思ってます
エラーの解決方法が分かったのが、帰って来てからなんだよ
すぐに出てこないでどうする
漫才の突込みと同じやないか
あのタイミングで出てこないと
もうお払い箱やで
でも、どうにか解決方法は見つかったの
この件はこれで大丈夫
でも、必ず次の問題が現れるの
その期待を裏切ったことはない
- Tweet