リッチな店長日記

情報は公開するもの それが私やん

2021年01月13日

おはようございます

足で砂の硬さが分かるかい!

云うてね

ホンマ分からんのですわ

ショートコースの砂の硬さ

それも打った跡にボールが入ることが多いでしょ

分からへん

悪い記憶ばかりが押し寄せてくる

あの硬~い感触

ソールが弾かれてホームラン

なんか打ち方考えよか

大人用のバンカーショット

こいつは、私が練習せんとな

サンドウェッジとは違う選択肢もある筈や

バンスを活かさない打ち方

手入れのされていないショートコースのバンカーではどうするか?

こいつやな

 

あ~あ

仕事溜まってるのに

これもせなアカンわ

 

硬いバンカー

ちょっと違うところで

イメージ作ってみよ

 

何でや知らんけど

今朝はアクセス数が多いど~

 

子どもさんのファミリーなんかいな?

ウチの子どもも何とか通過させようということなんかいな?

よう分からん

 

どんな話の展開にしようか?

 

 

日曜日、子どものスコアが良かったんは、

私がプレーするウサギちゃん効果

 

それと、アイアンのライ角度を直してやったこと

 

それともう一つあるんです

子どもも、そうや、と云うております

冬用ボールにしてみたの

一緒に私も使ってみた

気温が冷えても、パットのストレスがない

いつもと違って、カツーンというタッチ

あれが無いんです

凍ったグリーンにもソフトに落ちてくるとまでは申しませんが

当たった感じが柔らかい

トップしても手がジーンってことがない

 

あれだよ

キャスコのウェザーフリー

冬用ボール

 

私がハードに打つとスピン量が安定しないことがあります

スイングスピードが、子どもだったら、いくら飛ばすと云っても大丈夫だと思います

そういうお子さんはボールなんか替えないでしょうけど

いいわ

あれ

一般の方には、いいと思います

暖かくなってきたら、ボールを戻せばいいのですから

最初数ホールは、冬用ボールの方が安全かな

要らぬミスを誘発しないで済みます

 

これ、コマーシャルじゃなしに

私と子どもの本心ね

 

 

昨日も井内さんが来られてました

一部、「ホンマに来られてるんや~」

なんて云うてる人がおられます

ホンマじゃい!

何でウソ云わなアカンのよ

私、ゴルフの話はハッタリかまさんでも生きていけます

金はないけど、行動力はあるのが私ですから

借金してでも海外へ勉強に

それが私やん

 

普通の人はお金を貯めてから、ってパターンやん

それじゃな

時間がな~

絶対に間に合わないのよ

 

年取ってからじゃできないことってあるからね

 

井内さんとの、今年のプロジェクト

まだ、決まっていません

もちろん何か、またやりますよ

 

仕掛品はそれなりにありますからね

 

 

昨日は縄跳び出来ひんかった

今日は倍やろう

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット