リッチな店長日記

教えるのんは誰にも負けん

2021年01月12日

おはようございます

最初からそうなる可能性はあったのに

あたかもなかったかのように

いくら自由の国だと云ってもね~

無茶苦茶やわ

それでも反対意見すら徹底的に攻撃するまでには至らない自由さ

それがあの国よね

西洋ってそういうところ

東洋って、木っ端微塵にまで粉砕されます

さて、どちらが良いのやら

 

それでも日本は西洋化してるからな~

 

 

実は子どものアイアンのライ角度を直したんです

小6男子

まだ少し短く切ってもエエところ

どうしようかな~

と思ってね

でも、力はそれなりにあるんよ

パワーの方はね

それで重量80g台のシャフトをつけて渡したの

軽量だからフレックスはSにして

通常の重量で言えば、せいぜいSRぐらいかな

そんなにぶっ飛ばしてるわけでもないです

せいぜい9番アイアンで110~115ヤードくらいでしょうか

普通やん

そしたらね

やっぱりキャビティーやから、設定がアップライトなんよね

球が全部フックする

今風のキャビティーやん

ステンレスが硬いのよね

大変やねん

曲がらへん

ライ角度をフラットにしたらなアカンやん

ベンディングバーを延長して、やっと曲げたの

そしたら

ショートコースを2ラウンドして

最初のラウンドでベストスコアの更新

そいで

二回目のラウンドでも、再度更新

 

やったやろ

 

私のウサギちゃん効果もあったと思う

いつもは歩いて付いて回るところ

私もプレーしてやってんの

ショートコース

分かる?

下手なガキにゴルフ、負けるかもしれへんねんで

実際負けたけど

 

オレが下手くそなん、まる分かりやん

それでもよ

回ってやるねん

 

子どもはおおかたパープレーしかかったけど

最後に崩れた

もうちょっとや

ここからもう一つ押し上げるの

それと私がゴルフの練習することとは違うのよね

私はただ、

正規の方法でプレーを続けてやるだけ

 

奇をてらった方法じゃなくて

失敗は失敗

こうやるねんで、は

教えたらな分からんことやからな

 

練習するのは生徒

私やない

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット