リッチな店長日記
マニュアルはただの参考文献
2020年12月19日
おはようございます
なかなかうまいこといかへん
細か~いことで迷っておりました
なんでもマニュアル通りにやってええもんではない
そこに気が付くかどうかは、ね~
ときたま難しい修理や組立が回ってきます
メッチャ考えるんです
どうにでも修理は完了するんです
でもね
正解のない修理
あるいはどれもが正解
どの方法が、最もユーザーを喜ばせることができるか
当然のことながらそこなんよね
まだ仕上がってない
もう打てる段階にはありますが
もうちょっとよね
ウソみたいやけど
もうちょっと頑張らないと
今日は出来る
今日こそ出来る
今日ぞ出来る
来年の買い物をしてしまいました
まあな
不景気やのに
こんな大きな買い物
ボストンバッグです
私にしたら、たっかいやつ
Jリンドバーグのカタログを見てたら
あまりにもカッコよかったので、自分用に発注してしまいました
私用の小さいボストンバッグが破れてきましたからね
アメリカで頂き物でね
ちょうどいいくらい小さくて
どんなロッカーでも入るから良かったんです
ゴルフの勉強をしに行ったときにいただいたんです
ゴルフスミスでね
きっとあれはテキサス州オースティンで貰ったもんだろう
何年使ったんだろう?
何十年だろうな
次はでかいから傷みやすいだろうな
出し入れするときに、ロッカーの角に何度も当たるだろうからね
でもいいや
ちょっとカッコいいもの
そろそろキャディーバッグも、実は傷んできたんです
う~ん
どうしようかね~
それは再来年かな?
金ピカのキャディーバッグですが、
そういう素材だけに、表面が少し剥がれてきたら、ずーっと全体に行きよる
まあ、何年使いますかってことだけど
それなりにトレンドを重んじないとね
それともオリジナリティーを重んじますか?
とにかくキャディーバッグは目立たないとね
たくさん並んでる中で、そこへ一直線で向かいたいでしょ
ショッピングセンターの車と一緒やん
おんなじ高級車がいっぱい並んでる
高級車はいいけどね
私、間違いなく迷うもの
あれって無駄な時間よね
さあ、今日は発送まで漕ぎつけるぞ
こないだ山に登ったの
子どもたち連れてね
一番体力のない奴が、悪態をつく
文句を言う
そんなこと承知の上、連れて行っとんです
「楽しかったー」いうて云うてくれる子どももいますが
誰のためにやってるかと言えば、
分かるでしょ
そう、文句を言う奴のために行ってるの
文句が出んようになるまで
今までは、それがなかなか伝わらなかったけど
それを伝えないとね
私が
- Tweet