リッチな店長日記

グリップ一つとったって それで上達に繋がっていくやん

2020年11月20日

おはようございます

「クリスマスウェッヂ」

前に進みだしました

今日から削りに入ります

さて、どれだけバンスを強くするか

メチャクチャやったんねん

強ーくつけて

邪魔になったら削っていく

でも、ソールが広いわけじゃないから、それほど邪魔にならないかな

 

今日は雨って云うてるな~

屋内作業になるんかな~?

出来たら外で削りたいな

 

井内さんやったら、さっさっさーって

削ってしまうんやけど

私がやったら頭の中のものを現実に引っ張り出すのに時間がかかります

ベルトサンダーのスピードも違うしね

 

まあ、それなりにできるだろうよ

明日は無理でも、月曜日には試打できるかな?

 

無理かな~

 

でもやるんだ

刻印はまだなんだけどね

 

 

9番アイアンは出来たんだよ

あとはメッキだけ

来週には仕上がってきます

 

このアイアンね

メチャクチャ易しいの

キャビティーじゃないよ

キャビティーの弊害ってあるからね

 

今はキャビティーの試打用も作製中

もうちょっと待っててね

 

 

ゴルフが上手になりたいって?

何かないか、って?

 

YouTubeが出来ていろんな効果的な動画を観ることができます

知ってるよ

ちょっとだけ

プロの技術って公表されてるでしょ

分かってるよ

ちょっとだけ

でもな

あれをそのままやろうとするアマチュアがいる

それも多くいるわけよ

上手になりゃいいけどね

体を壊す人も多いじゃない

 

私、ジュニアゴルファーを教えてるけど、

高齢者も教えてます

高齢者をネタに使うのは難しい

でしょ?

 

無理させたらアカンのですよ

痛かったら止める

違和感が大きかったら止める

基本やないですか

その違和感を良い違和感と錯覚される方もおられるわけで

そしたら、やっぱり危ないのね

 

プロの技術も専門家が咀嚼しながらやれば、やれんことはないですが

わざわざその方法をとらなくても、違う方法で代用できる

何で危険な方法を選ぶ必要があるのか

 

左脚なんか、高齢者に伸ばすようには教えんやろ

子どもだって、成長期の膝とは相談しながらやらないと

プロがやってるからって、やるもんやない

70台で回るぐらいやったら、逆にプロがやってるようなことをせん方が上達が早い

分からんかな~

お医者さんに行ったら、きっと言われるやろうけど

何でそんなことしたんや、って

 

長くゴルフをしたいんだったら、考え直すべきだよね

アプローチぐらいのヘッドスピードなら無理がきいても

フルショットは、明らかに危険やん

 

 

どうです?

クリスマスウェッヂ

まあまあでしょ

何の特徴もない?

いやいや

このアングルでは分かりませんよ

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット