リッチな店長日記
外泊続きでクタクタだ~
2020年08月23日
おはようございます
娘はまだ夏休みをしております
私は、
私にとっては何でしょうか?
休みでもなく
ここんところ娘と5泊ぐらいしてますか
今日でいったんゴルフは中休み
その後、県ジュニアと
近畿地方の高ゴ連の試合が並びます
何を話しましょうか?
言うたらアカンようなネタが
言うたらアカンわけでもないですが
説明に苦しみますわね
真意を表すには
子どもの成績が新聞に載る
そしたら、やっぱりいくら調子が悪くても
新聞には載りたいんですよね
そういうところなんでしょうかねー
スコアの申告も微妙になって来る
状況は子どもにとって厳しいな~
って思います
よくそういう子どものスコアラーにつくことがあります
確かに微妙なところもあります
でも
どうにか出来そうです
オッチャンのペースで進んで行きます
オッチャンは、私のことです
スコアが悪くなることはありません
良くなることもありません
可能な限りゴルフをしやすいように、進めて行ってやります
簡単に言ってるようで、少し難しいかもしれません
でも、誰でも出来んことやありません
やろうとしたら、それなりに出来るようになることです
大人の意識の問題やね
私、プロのトーナメントでもロープの中から観るでしょ
ほとんどボランティアとして
するとね
あのロープ1本の内外で見え方は異なるんです
ギャラリーとしてお金払て、
もちろんそういう方が優先なのですが
見え方、聞こえ方がもっとリアルなんです
技術の真似すらしやすい
分かります?
外から語ってても仕方がありません
きっと、ゴルフに対する考え方が変わるはずだと
私は思います
一回 無駄なことですが
娘のクラブセットについて話す機会を持とうと思います
何も自慢やありません
娘を目立たせようとしているのでもありません
何でやろうかと思うのは、
ジュニアゴルファーを持つ親御さんが、
子どもに対してどれくらいの
レベルであったり、
金額であったり
硬さもあれば、重量もある
そういうお話が出来ればなー、と思っているのです
中古クラブであっても構わない
どれぐらいのクラブセットを用意すれば良いのか
そういうお話をしようと思ってね
裕福だから、ショップの人に言われるがまま
それもありきです
ベーシックな値段の話が出来たらいいね
私にとっては儲かる話でもないですが
世の中そういうもんだろ
- Tweet