リッチな店長日記

プレースメント その意識

2020年07月15日

おはようございます

昨日の将棋、観ました?

角は斜め

飛車は縦横

金は斜め後ろに行かれへん

銀は横と後ろに行かれへん

その程度のことしか知りません

それでも、私は近年

ゴルフと将棋はよう似てんなー、と思います

 

思うところに球が飛ばへんのに

思うところに駒を置かなアカン将棋は違うだろー、って

 

それがそうやないんです

思うところに球を飛ばさなアカンの

 

上手に打てるかどうかだけで終わる人

それはゴルフの半分も楽しめてない

 

出来るかどうかは分からん

でも、やってみること

それで、出来ひんかったら出来ひんかったで、その時に考えること

何手も相手の先を読むのが将棋ですが、

自分の手の先を読むのがゴルフ

 

それが分かればもっと楽しくなると思うんだ

 

二戦目も藤井聡太が勝たないかな、って思ってチェックしてたの

最後にチェックしたのは、対戦の直後

藤井七段が勝ってた

どうしてこの将棋盤で勝っているのかよく分からない

どうも木村王位の方に分がありそうなのですが

駒が足りなかったんですな

 

あとで二人が打ち直すでしょ

あの時の木村王位の姿を見て感動しました

如何に謙虚であるか

如何様にしても学ぼうとしているか

潔さ

カッコよさ

藤井七段が間違って作った3通目の封じ手

それをオークションに出して九州の災害の募金にしようとする思いやりの心

 

中年の星と、人は呼ぶけれど

カッコいいよな

謙虚に年下からも学ぶ

学ぶ姿勢は、誰にだって必要です

 

第三戦、第四戦は、カッコいい木村王位を応援しようか

 

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット