リッチな店長日記

ハイブリッドの打ち方

2020年06月26日

おはようございます

ドライバーが飛んだら、ティーショットでは使えません

ちょっと曲がっただけでOBになります

フェアウェーの幅は、200ヤード地点も、300ヤード地点もそんなに変わりません

だいたいホールの幅はダラッとしてるところの方が多いです

ってことはよ

飛んだ方が損なのよ

ティーグラウンドで15度のブレ幅でボールが飛んでいくとしましょう

15度やったらおかしいですか?

そしたら30度にしましょう

ティーから200ヤード地点のブレと300ヤード地点のブレ

横に1.5倍になる

本当は向こうに行くほど曲がるんですけどね

良いことは一つもない

 

それはスピンが悪さをするからや、と

ハイブリッドを持って、スイングをアッパーにして打ってみたら

やねー

 

ほしたら、曲がるんよ

アカンやん

間違いなく左に大きくミスをする

 

ってことはよ

オフセットの形状が、ヘッドを回してしまっているのよね

なんぼ努力をしてもアカン

 

そしたらいっぺんダウンブローに打ってみたろと思てね

ティーも立てんとやってみたんよ

ほしたら

 

行くやない~

 

エエ弾道で、真っ直ぐ行くやない

 

これやと思たんよね

 

アッパーに打とうとすると、

フェースが出た形のハイブリッドにせんとアカンようです

 

今19度のハイブリッドで打ってるの

これを16度に換えたら、

私やったら250ヤードくらい行くと

勝手に想像してるだけ

 

そんなに甘いもんかな~

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット