リッチな店長日記
Hasshoudou きっと外国人観光客の方が詳しいんだろうな
2020年03月14日
おはようございます
こないだ子どものゴルフの試合で京都に行ったとき
帰りに平等院鳳凰堂に寄りました
そこで一冊だけ残っていた小冊子
「とってもやさしい はじめての仏教」
これを頂戴してきました
押しつけがましくなく、仏教について大まかなことが書かれています
「中道」っていう言葉
そういう考え方なのですが
私はそれが好きです
どちらかというと指導が修行的に偏り過ぎるところを抑えてくれます
こういう風に書かれてありました
中道という考え
快楽と苦行、どちらにも傾かない生き方・考え方を中道といいます。
「中途半端」という意味ではありません。
両極端なものの見方を離れて、バランスの取れた生き方をすることが大切なのです。
八正道に沿った生活を実践すれば、中道を歩むことができます。
私は八正道は知りません
これから時間を置いて調べるところですが、
今のところは、バランスの取れたところ
そいつを目指します
子どもに快楽っていうこと
そいつを理解させないといけないな
そちらに傾きながら生活していることには到底気づかないだろうから
- Tweet