リッチな店長日記

モバイルを買い直せるまでしっかり働いて

2020年02月23日

おはようございます

モバイルのメモリーが少ないんだろうね

古いんだろうか?

書いても書いても消えちゃうんです

ほとんど出来上がった状態で

振り返ってみれば一時間、二時間無駄に過ごしてるわけでしょ

私は何をやっているんだろうかと

アカンな~

ちょっと考えてみようか

春まで我慢しようか

意味もなく春までと言っておこうか

 

昨日もブナの木を二回切って

今日も切るのかな?

雨が降って湿気の多い日は、木って切りにくいんだね

のこぎりが止まってしまうんだよね

両手でのこぎり引くってこと、滅多にないんだよね

硬い木って切り口がきれいに仕上がるんだよね

惚れ惚れしたりして

 

 

賢い、あるいは馬鹿っていうような話になりかねないところですが

ちょっと聞いてくださいね

 

良いクラブを作ってくれました

(私と井内さんが作ったんですが、ご購入いただいたってことで)

そのお子さん

(ちょっと丁寧に)

ちゃんと作ったんだよ

絶対番手が打ち分けられるように

でも、飛ばへんと言う

途中で使っているクラブの番手を聞いたら答えられなかった

 

「あれっ?」

何番やから何ヤード飛ばさなアカンと思って打ってないの?

そらアカンわ

それで、その話をしたのね

その意識が出来たんやろね

 

そしたら、

スイングがしっかりし出した

何番やからどこまで飛ばさなアカンと思いながら打っている

大事なことやね

何ヤード打つという感覚

持たされた番手で打ったら勝手に飛んで行くわ、みたいな

親に指示されたことをただやっているだけではあきません

 

そこから先、次から次に考えが湧いてくる子どもに育てんとアカンのです

私の場合、まだそこまでには至ってません

そこを目指してるんですけど

 

スコアを良くしたいだけやったら、もっと教え込んで行ったらエエわけです

それでもね

それをやってしもたら終わりですから

 

脳みそに働きかけんと

 

 

そろそろ終わりますわ

今日は、モバイルが消えんうちに終了させましょう

じゃ

 

 

明日は、子どもの試合で出かけますので更新は出来ないと思います

あれっ?て思わないように

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット