リッチな店長日記
きっとブナやな
2020年02月20日
おはようございます
昨日はあれから木を切りました
輪切りにしたんです
発展途上の子どもたちにプレゼントしてやりました
どうもブナの木だったようです
硬い木質です
足の真ん中辺を乗せて打ってみる
つま先を乗せたり
踵を乗せたり
良い練習になりました
フラつく子ども
バランスの取れた子ども
今日は体の筋肉が痛むんだろうか
それは私だけの話か
【騙されたるだけの資質】
子どもに騙されへんぞ
そんな気概はある意味大事です
でも、歳とったら
あえて騙されたろうかとも思います
ちょうど私がその年齢かもしれません
もうちょっと先かもしれへんのですが
分かっとったらエエねん
実情が把握できとったら、騙された風でも、それはかまへんのと違うか
そんな風にも感じます
あまり騙されへんがゆえに、何かをフィルターで最初のうちから排除してしもうてないか
今回の神戸の児童相談所の宿直の高齢の係員がそうだったように思います
実際の年齢よりも年上に見えたから、からかっていると思った
それで警察に行くようにと対応した
全くダメだけど
間違う方向がダメだと思います
保護せんでもええケースにまで口出しをして、厄介者に思われること
どちらかと言えばそちらは良いと思います
でも、その反対はやったらアカンケースに思うのです
無理に介入するややこしいオッサン
あるいはオバハン
そっちのバランスが、今は上手いこと取れてないような
真ん中にキレイに鎮座まします
なーんてことは考えん方がエエのかもしれません
ごめんなさい
製造上の事故が起きました
刻印が折れたんです
最近作った刻印が
納期にに問題が出ます
その連絡をお客様にお知らせしないと行けなくなりました
しかし、刻印屋さんとまだ連絡が取れません
お出かけなんでしょうか?
大急ぎで対処いたします
もうしばらくお待ちくださいませ
申し訳ございません
- Tweet