リッチな店長日記
子どもたちにはアスリートの道を
2019年10月29日
おはようございます
昔、確か書きました
スタジオアリスでボランティアさんともめてた女子プロR
その選手でした
溺れる犬に石をぶつけるわけやありません
私の仕事の一つは、むしろ
そこを指摘しながら、改善すること
あるいは改善させること、です
仕事といっても、それで儲けるわけではありません
なんとかしたいと思ってはみても
どうも辞めてしまうかもしれません
関係者の話の流れでは、そうなるかもです
瞬間激怒症なんでしょうかねー
誰かがサポートしないといけませんな
ネットで誰かが書いてた
まったくその通りやと思う
私は、
ゴルファー≠アスリート
この数式、正しいと思います
アルコール飲んでる場面を、写真に撮ってアップロードする
タバコは平気で吸う
それが正しいと思ってるんやから
どうも異常としか思えない
ただの金儲けでゴルフをする人と、ほんの少しのアスリート
ちと情けないな
筋肉たっぽんたっぽんで出てくる
いかんなー
ジム行って、マシン使ったとしても、楽なトレーニングやんか
ここいらで、大きくテコ入れしたらどうやろか?
ゴルフという、サラリーマン感覚でやれるスポーツ
終われば、酒あおって帰ればいい
(これは極端な比喩ですよ)
アマチュアに平気で負ける程度のゴルフで
金儲けしようなんぞ
考えん方がエエ
そこんところが情けない
- Tweet